ターメリックチキンライス・カオモックガイ

ホッとスパイス
ホッとスパイス @cook_40125983

タイの仏教徒の人も大好きなイスラム料理です
簡単・早い・安い・美味しい!レシピです
ご飯と一緒にチキンを炊き込むだけです
このレシピの生い立ち
カオマンガイは 蒸し鶏の炊き込みご飯で
カオモックガイは 蒸し鶏のターメリックご飯です
炊飯器で 炊き上げるだけの失敗なしのお料理です
ちなみに カオモックガイ・トートは
フリッターにしたチキン乗せライスです

ターメリックチキンライス・カオモックガイ

タイの仏教徒の人も大好きなイスラム料理です
簡単・早い・安い・美味しい!レシピです
ご飯と一緒にチキンを炊き込むだけです
このレシピの生い立ち
カオマンガイは 蒸し鶏の炊き込みご飯で
カオモックガイは 蒸し鶏のターメリックご飯です
炊飯器で 炊き上げるだけの失敗なしのお料理です
ちなみに カオモックガイ・トートは
フリッターにしたチキン乗せライスです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分 ご飯2合炊いたので余ったご飯は保存します
  1. お米(タイ米 もしくは日本米) 2合
  2. 鶏のモモ肉(もしくは胸肉) 1~2枚
  3. 料理酒 大さじ1杯
  4. 塩・粗挽き胡椒 全体にふりかける
  5. 刻んだ冷凍生姜(もしくはチューブのおろし生姜) 大さじ1
  6. ターメリック 小さじ1・大さじ1
  7. ☆タレ☆
  8. ポン酢 大さじ3
  9. 一味唐辛子 お好み
  10. 豆板醤 小さじ1
  11. セロリの葉(もしくは刻みネギか パクチー) お好みで
  12. 刻んだニンニク お好みで

作り方

  1. 1

    料理酒・塩・粗挽き胡椒・生姜で
    鶏肉を15分ほど漬け込みます

  2. 2

    ターメリックを振りかけます

  3. 3

    2合の洗ったお米に
    ターメリックを大さじ1混ぜ込み
    通常のお水の量を入れた後
    セロリを叩き潰して入れます

  4. 4

    鶏から出た水分を取り除き
    皮を上にして入れます
    タイ米ならば早炊き
    日本米ならば普通炊きで炊き上げます

  5. 5

    タレはスイートチリソースが基本ですが
    刻み生姜と豆板醤 一味唐辛子 ポン酢
    パクチーか 刻みネギか セロリの葉入りで

  6. 6

    炊き上がったら 鶏肉を取り出します
    お肉は冷めてからスライスすると身が崩れません

  7. 7

    ご飯はよくかき混ぜて
    余った分は 冷凍保存しておきます
    自然解凍させてお野菜と炒めると
    カレーチャーハンになります

  8. 8

    主人が鶏の皮が苦手なので
    フライパンで焼きました
    パリパリの皮なら 食べられる様です

  9. 9

    タレを作らない 掛けない場合
    ご飯を炊き込む時に
    コンソメスープの素を2ケ入れると
    美味しく頂けますよ

コツ・ポイント

ご飯を炊く時に 鶏の臭み消しに
パクチーの根や ネギの白い部分を入れて
鶏肉をのせますが 今回はセロリを使用
主人が 鶏の皮が苦手なので 蒸しあがった後
一手間かけて皮をパリッと焼きました
鶏は よく冷めてから切ると身が崩れません

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ホッとスパイス
ホッとスパイス @cook_40125983
に公開
サワッディーカァ(こんにちは)☆20年タイで主婦をしていた為家庭料理はオリエンタルアジアン創作料理です隠し味は 愛情スパイス♡ 家族が笑顔になれる様な楽しく 簡単 お財布に優しいお料理を志しています☆
もっと読む

似たレシピ