ターメリックチキンライス・カオモックガイ

タイの仏教徒の人も大好きなイスラム料理です
簡単・早い・安い・美味しい!レシピです
ご飯と一緒にチキンを炊き込むだけです
このレシピの生い立ち
カオマンガイは 蒸し鶏の炊き込みご飯で
カオモックガイは 蒸し鶏のターメリックご飯です
炊飯器で 炊き上げるだけの失敗なしのお料理です
ちなみに カオモックガイ・トートは
フリッターにしたチキン乗せライスです
ターメリックチキンライス・カオモックガイ
タイの仏教徒の人も大好きなイスラム料理です
簡単・早い・安い・美味しい!レシピです
ご飯と一緒にチキンを炊き込むだけです
このレシピの生い立ち
カオマンガイは 蒸し鶏の炊き込みご飯で
カオモックガイは 蒸し鶏のターメリックご飯です
炊飯器で 炊き上げるだけの失敗なしのお料理です
ちなみに カオモックガイ・トートは
フリッターにしたチキン乗せライスです
作り方
- 1
料理酒・塩・粗挽き胡椒・生姜で
鶏肉を15分ほど漬け込みます - 2
ターメリックを振りかけます
- 3
2合の洗ったお米に
ターメリックを大さじ1混ぜ込み
通常のお水の量を入れた後
セロリを叩き潰して入れます - 4
鶏から出た水分を取り除き
皮を上にして入れます
タイ米ならば早炊き
日本米ならば普通炊きで炊き上げます - 5
タレはスイートチリソースが基本ですが
刻み生姜と豆板醤 一味唐辛子 ポン酢
パクチーか 刻みネギか セロリの葉入りで - 6
炊き上がったら 鶏肉を取り出します
お肉は冷めてからスライスすると身が崩れません - 7
ご飯はよくかき混ぜて
余った分は 冷凍保存しておきます
自然解凍させてお野菜と炒めると
カレーチャーハンになります - 8
主人が鶏の皮が苦手なので
フライパンで焼きました
パリパリの皮なら 食べられる様です - 9
タレを作らない 掛けない場合
ご飯を炊き込む時に
コンソメスープの素を2ケ入れると
美味しく頂けますよ
コツ・ポイント
ご飯を炊く時に 鶏の臭み消しに
パクチーの根や ネギの白い部分を入れて
鶏肉をのせますが 今回はセロリを使用
主人が 鶏の皮が苦手なので 蒸しあがった後
一手間かけて皮をパリッと焼きました
鶏は よく冷めてから切ると身が崩れません
似たレシピ
-
-
-
ターメリックチキンライス ターメリックチキンライス
タイで食べた『カオ・モッガイ』を作ってみました。ターメリック又はサフランを使ったチキンライスです。彩りがとても綺麗で、骨付きだからチキンの旨みがご飯に浸透して激ウマです。炊飯器で炊いたら、チキンの身もやわらかで骨からポロッとすぐにとれます。 oBsession -
-
シンガポール風チキンライス シンガポール風チキンライス
シンガポールでは日本と全く違うチキンライスが有名。柔らかくジューシーな蒸した鶏肉、そのブイヨンで炊いたご飯、パクチー、チリバリが絶妙な味をかもしだします! ワッキーウッキー -
シンガポール チキンライス(海南鶏飯) シンガポール チキンライス(海南鶏飯)
鶏に塩コショウをして、炊飯器に入れて炊くだけ。とってもシンプルですが、チキンスープをお米が吸って、とっても美味しいです。 お座りジジ -
-
炊飯器で簡単☆海南鶏飯(チキンライス) 炊飯器で簡単☆海南鶏飯(チキンライス)
炊飯器で簡単にシンガポールチキンライス(ハイナンジーファン)米と鶏を一緒に炊くので、米に鶏のだしがしみ込んでおいしい♪ yuasako -
-
-
炊飯器で簡単★チキンライスと鶏手羽角煮丼 炊飯器で簡単★チキンライスと鶏手羽角煮丼
ご飯と鶏を炊飯器調理★鶏の出汁で炊いたチキンライスに、角煮風に味付けした鶏をのっけて、とっても簡単時短ごはん♪ みるくっきんぐ
その他のレシピ