ほっこりおいしい♫さつまいも月見団子☆

白くまあっこちゃん
白くまあっこちゃん @cook_40208061

ふつうのお団子より柔らかくてもちもち♡
さつまいものふわふわ感がのこってていい感じ♪ 1月9日話題入り♡ありがとう!!
このレシピの生い立ち
お月見って、本当は芋の収穫を祝う行事だったみたいなので、さつまいもを入れた、本当のお月見団子を作りました(*^^*)
おはぎっぽい感じで、家族に好評でした☆

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

25gの、4センチのお団子11個
  1. さつまいも 100g
  2. 団子粉 100g
  3. 90cc
  4. きな粉 10g
  5. A砂糖 10g

作り方

  1. 1

    さつまいもを乱切りにして、火を通す。
    できたらザルにあげ、皮をむいて、フォークで潰しておく♪

  2. 2

    団子粉に水を三回ぐらいに分けていれ、手でこねて、一つにまとめる

  3. 3

    1を2にいれてこねこねする♫
    がんばって一つにまとめてね☆

  4. 4

    3でできた生地を1つ25gぐらいでまるめて、楕円の形にする。お月見団子らしく、まん丸でもOK♫

  5. 5

    沸騰させたたっぷりの湯で茹でる

  6. 6

    プカプカ浮いてきたらあと1分茹でる

  7. 7

    できたらあみじゃくしですくって冷水にいれ、水気を切ったら…

  8. 8

    お皿にAを混ぜたのを茶こしでふりかけて、できたお団子をのせ、またAをふりかけたら…

  9. 9

    かーんせーーい(^O^☆♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

白くまあっこちゃん
に公開

似たレシピ