明太子味の白和え

たくまぷーすけ
たくまぷーすけ @cook_40094073

お酒のお供に大人の白和え!
このレシピの生い立ち
甘くない白和えを食べたかったので。

明太子味の白和え

お酒のお供に大人の白和え!
このレシピの生い立ち
甘くない白和えを食べたかったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人前
  1. 豆腐 半丁
  2. ヒラマメ(インゲン豆の代用でも) 10本
  3. 人参 1/2本
  4. 明太子 中2本
  5. 日本酒or料理酒 大1
  6. 砂糖 小1
  7. 粉末カツオダシ 大1

作り方

  1. 1

    豆腐を重しを乗せ1時間位、水切りする。
    水切りしてる間に、野菜を食べやすい大きさに切り
    カツオダシで下茹でてする。

  2. 2

    明太子は魚卵を取りだし、酒であえておく。

  3. 3

    水切りした豆腐と砂糖をビニール袋に入れ揉む。
    次に明太子入れ揉み馴染ませる。
    最後に野菜を入れ、軽く揉んで完成!

コツ・ポイント

砂糖は少な目で、ベースの味は明太子で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たくまぷーすけ
たくまぷーすけ @cook_40094073
に公開
料理好きな者です(^^)たまに中食やレトルト食品使い調理しますが、ちょっとした下処理や漬け込み時間は大切だと思ってます。それが美味しい料理になりますよ(〃⌒ー⌒〃)ゞ
もっと読む

似たレシピ