夏野菜たっぷりラタトゥイユ

pizzacrust
pizzacrust @cook_40071318

夏野菜をこれでもか!ってくらいたっぷり食べられるラタトゥイユです。
冷たく冷やしてどうぞ~。
このレシピの生い立ち
夏野菜をたっくさん食べたくて作りました

夏野菜たっぷりラタトゥイユ

夏野菜をこれでもか!ってくらいたっぷり食べられるラタトゥイユです。
冷たく冷やしてどうぞ~。
このレシピの生い立ち
夏野菜をたっくさん食べたくて作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ナス 小さめ3本
  2. ズッキーニ 1本
  3. たまねぎ 小1個
  4. パプリカ 赤・黄 各1個
  5. オリーブオイル 大さじ2
  6. にんにく 2片(お好みで)
  7. カットトマト(400g缶) 1缶
  8. 小さじ1.5~2
  9. ブラックペッパー お好みで

作り方

  1. 1

    *下準備
    ニンニクはみじん切り。
    その他の野菜はすべて2cm角位の大きさに切っておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルをしき、みじん切りにしたニンニクをこがさないように香りが出るまでじっくり炒める。

  3. 3

    ニンニクの香りがたってきたら、ナスとズッキーニを加え、少し焦げ目がつくまで炒める。

  4. 4

    ナスとズッキーニに焦げ目がついたら、玉ねぎを加え、少し透き通るまで炒める。

  5. 5

    玉ねぎが透き通ってきたら、パプリカを加え、少ししんなりするまで炒める。(炒めすぎると食感が悪くなるので注意)

  6. 6

    最後にトマト缶と塩を加え5~10分程煮込む。(塩の分量は野菜の大きさによるのでお好みで調整してください)

  7. 7

    塩で味が決まったら、最後にお好みでブラックペッパーをガリガリと。

  8. 8

    10分程そのまま放置して、味をしみ込ませます。

  9. 9

    温かいままや常温でも十分美味しいですが、夏はキンキンに冷やして食べると絶品!
    ビールやワインのお供にどうぞ!

コツ・ポイント

素材の食感が残るように、ナス、ズッキーニ以外は炒めすぎないのがポイント。
夏場はよーーーく冷やして食べてみてください。おいしいよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pizzacrust
pizzacrust @cook_40071318
に公開
私のレシピが皆さんのお役に立てたら嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ