作り方
- 1
スポンジ部分
・小麦粉はふるっておく
- 2
卵に砂糖を入れ泡立てる(文字が書けるくらい)
- 3
2に小麦粉を入れさっくり混ぜる
- 4
3を型に入れ180℃にあたためておいたオーブンで10~12分焼き冷ましておく
- 5
ババロア部分
・粉ゼラチンを分量の水でしとらせておく
・型にラップをピッタリ敷いておく - 6
生クリーム300mlに砂糖小さじ1を入れ6~7分だてに泡立てる
- 7
卵黄に残りの砂糖を入れ泡立てる(白っぽくなるくらい)
- 8
7に牛乳を3回くらいにわけて入れよく混ぜる
- 9
8を鍋に入れかき混ぜながらあたためる(超ゆるいカスタードクリームを作ります)
沸騰してきて少し重くなったらOK - 10
9にチョコレート1枚半をきざんで入れ溶かす
- 11
チョコが溶けたらしとらせた粉ゼラチンを入れ溶かし1回こす
- 12
11を氷水にあてかき混ぜながらとろみをつける(生クリームと同じかたさくらい)
- 13
冷めてとろみのついた12と6の生クリームを混ぜる
- 14
14を型に流し入れ上に冷めたスポンジをのせて冷蔵庫で冷やしかためる
- 15
生クリーム100mlに砂糖(記載外)10gくらいを入れ泡立てる
- 16
残りのチョコレートをきざむ
- 17
冷えてかたまった14に15と16をのせて飾り付ける
コツ・ポイント
我が家の型は底が抜けるタイプなのでラップをしきましたが
抜けないタイプならそのままでも大丈夫と思います
その場合は少しぬるま湯に型をつけ抜いてください
あたためた牛乳だとダマになる場合があります
似たレシピ
-
-
ふわっ冷えっ♪チョコババロアのトルテ ふわっ冷えっ♪チョコババロアのトルテ
チョコレートの恋しい季節♡簡単にできるチョコババロアをタルトに入れてみました♪♪ちょっとしたおもてなしにも最適です! RIKA☆MAMA -
-
-
-
チョコババロア コラーゲン2200mg チョコババロア コラーゲン2200mg
カップで作る、チョコババロア コラーゲンと牛乳(カルシュウム)をチョコアイスバーで、グルグルしてチョコババロアです。 マリバ -
チョコムースとチョコババロア チョコムースとチョコババロア
ムースとババロアってどこが違うんだ?疑問に思い調べたらババロアは卵黄を,ムースは卵白を入れて作るっぽいと勝手に納得。じゃあババロアで余った卵白でムースも作っちゃえってことで卵以外は全く同じ分量で作りました。(写真左がムース右がババロアです) rukaruna -
-
ふんわり❤チョコとクリームのババロア♪ ふんわり❤チョコとクリームのババロア♪
濃厚なチョコレートのババロアに軽い生クリームのババロアを重ねてふんわり口の中で滑らかにとろけるスイーツで美味しいですよ♪ bvivid
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18952424