骨までやわらか!圧力鍋でさんま煮

MDKママ
MDKママ @cook_40133043

生姜もいい具合に煮えるので、さんまと一緒に食べてください(^^)ポカポカ温まります。骨も柔らかいのでカルシウム補給にも!
このレシピの生い立ち
義理の母が行楽弁当に持ってきてくれました。冷めても美味しく、ご飯にも酒の肴にもぴったりです。さんまの安い時期に多めに作ります。うちの圧力鍋は重りが回るタイプです。

骨までやわらか!圧力鍋でさんま煮

生姜もいい具合に煮えるので、さんまと一緒に食べてください(^^)ポカポカ温まります。骨も柔らかいのでカルシウム補給にも!
このレシピの生い立ち
義理の母が行楽弁当に持ってきてくれました。冷めても美味しく、ご飯にも酒の肴にもぴったりです。さんまの安い時期に多めに作ります。うちの圧力鍋は重りが回るタイプです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さんま 4~5尾
  2. 生姜の千切り 大さじ2
  3. めんつゆ 150cc
  4. 50cc
  5. みりん、砂糖 各大さじ2
  6. 200cc

作り方

  1. 1

    さんまの頭と尾を落とし、内臓を取り4頭分にする。内臓の取り残しが気になる時は、キッチンペーパーで軽く拭き取る。

  2. 2

    圧力鍋に材料を全て入れ、火にかける。圧力鍋の重りがしゅうしゅう回り始めたら中火にして15分煮る。

  3. 3

    火を止め圧力が抜けたら蓋を開け10分ほど煮詰めて完成!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
MDKママ
MDKママ @cook_40133043
に公開
食べるの大好き、スポーツ大好き!3人の子の母です(*^_^*)スポーツ好きの子供達のためにご飯作りに奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ