余った餃子の具で、レンコンのはさみ揚げ☆

ききぴち
ききぴち @cook_40092185

餃子の具で、主人の大好きなレンコンのはさみ揚げ!
せっかく手間かけて作った具だから、また美味しいものに再利用しなくちゃ♪
このレシピの生い立ち
餃子を作ると、いつも皮か具のバランスが合わずにどちらかを余らせてしまうんです。。。今回は具が余ったので、主人の大好きなレンコンのはさみ揚げに♪

余った餃子の具で、レンコンのはさみ揚げ☆

餃子の具で、主人の大好きなレンコンのはさみ揚げ!
せっかく手間かけて作った具だから、また美味しいものに再利用しなくちゃ♪
このレシピの生い立ち
餃子を作ると、いつも皮か具のバランスが合わずにどちらかを余らせてしまうんです。。。今回は具が余ったので、主人の大好きなレンコンのはさみ揚げに♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 余った餃子の具 適量
  2. レンコン(太すぎないほうがgood!) 具の量に合わせて!
  3. 小麦粉薄力粉 適量

作り方

  1. 1

    レンコンを5mm幅くらいに切り、酢を2~3適混ぜた水に20~30分さらす。

  2. 2

    (1)のレンコンの水をよく切って、餃子の具をレンコン2枚にはさみ、均等に小麦粉をまぶす。

  3. 3

    (2)を170度に熱した油でじっくり揚げれば、出来上がり!!

コツ・ポイント

小麦粉をまぶしたら、軽くはたいて余計な粉を取り除いてください♪
小麦粉じゃなくて、片栗粉をまぶして竜田揚げでも美味しいよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ききぴち
ききぴち @cook_40092185
に公開
たいした料理は作れませんが、料理は大好きです♪冷蔵庫の余りと、よく食べる主人と、毎日楽しく奮闘してまーす(^-^)いつも目分量で作っていたから、レシピを作る大変さを知りました・・・。皆さんを見習って頑張ります!!
もっと読む

似たレシピ