大分名物☆琉球丼/魚の切り身甘ダレ漬

トリプルチィ
トリプルチィ @cook_40196019

簡単混ぜるだけ♪炊きたてご飯に相性ピッタリ♪卵かけご飯の豪華版とも言えるかも!?あまり知られていない旨うま名物お試しあれ
このレシピの生い立ち
子供の頃にたまに作ってくれていた物で、自分では作ったことがなく、レシピを探してみたものの、我が家の味がどうしても食べたかったので母に伝授してもらいました。
鮮魚市場の方に教えてもらったスペシャルレシピだとか(笑)

大分名物☆琉球丼/魚の切り身甘ダレ漬

簡単混ぜるだけ♪炊きたてご飯に相性ピッタリ♪卵かけご飯の豪華版とも言えるかも!?あまり知られていない旨うま名物お試しあれ
このレシピの生い立ち
子供の頃にたまに作ってくれていた物で、自分では作ったことがなく、レシピを探してみたものの、我が家の味がどうしても食べたかったので母に伝授してもらいました。
鮮魚市場の方に教えてもらったスペシャルレシピだとか(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

中丼ぶり2+子供茶碗で3人分
  1. マグロorあじ切り身(刺身でもOK) 200g位
  2. *みりん 大さじ3
  3. *酒 大さじ2
  4. *醤油 大さじ2
  5. *砂糖(蜂蜜) 注:コツ参照 大さじ2
  6. *卵 注:後入れの場合有(行程4) 1個
  7. 刻みネギ 半分~1パック(50~100g)
  8. すりごまorいりごま白 適量
  9. ↓以下お好みで
  10. しょうがチューブ 小さじ1/2
  11. 大葉(トッピング) 適量
  12. 刻み海苔(トッピング) 好きなだけ

作り方

  1. 1

    用意した魚が画像同様に切り身じゃない場合はお好みの大きさに細かく切る。
    ちなみに画像は冷凍びんちょうマグロです☆

  2. 2

    今回は指の第一関節位の切り身にしました。
    次の行程は3・4・5続けてお読みください。

  3. 3

    *の材料を全て容器に入れしっかりとかき混ぜたらごまと刻みネギを入れる。
    ※生姜好きさんはここで*と一緒に混ぜてください☆

  4. 4

    砂糖と生姜は残りがちなので確実に混ぜ合わせたい方は卵以外の*を火に掛けて軽く煮立てせた後に冷ましてから卵も後入れを。

  5. 5

    うちの子は平気でしたが、お子様に食べさせる場合は生姜はタレには入れず、トッピングにすると良いと思います。

  6. 6

    タレに魚も入れます。混ぜたら冷蔵庫で1時間以上漬け込みます。

  7. 7

    琉球の出来上がり♪ホカホカのご飯にタレもお好み量かけて召し上がれ♪大葉と海苔もお好みでトッピングして下さいね☆

コツ・ポイント

私は子供の頃から生姜なしの甘口が大好きでした。
3の行程ではそのまま混ぜ合わせる為、砂糖や生姜が残りがちなので注意してしっかりと混ぜて下さい。又は砂糖→蜂蜜に変えて甘みを調節
しながら好きな味にしてもOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
トリプルチィ
トリプルチィ @cook_40196019
に公開

似たレシピ