おでん

ミツカン
ミツカン @cook_40111232

卵に大根、人気の定番具材をだしの風味豊かに炊き上げました♪あっさりしたうす色の、きれいに仕上がるおでんです。
このレシピの生い立ち
あつあつを食べれば心ほっこり、体ぽかぽか温まる、みんな大好きなおでんを手軽に作れるレシピです!具材の下ごしらえをしたら、ミツカン「金色昆布つゆ」でじっくりと煮込めば出来上がり♪とっても簡単に、素材の色と味を活かしたおでんが作れます☆

おでん

卵に大根、人気の定番具材をだしの風味豊かに炊き上げました♪あっさりしたうす色の、きれいに仕上がるおでんです。
このレシピの生い立ち
あつあつを食べれば心ほっこり、体ぽかぽか温まる、みんな大好きなおでんを手軽に作れるレシピです!具材の下ごしらえをしたら、ミツカン「金色昆布つゆ」でじっくりと煮込めば出来上がり♪とっても簡単に、素材の色と味を活かしたおでんが作れます☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ミツカン「金色昆布つゆ」 1/2カップ
  2. 大根 1/2本
  3. 板こんにゃく 1枚
  4. ちくわ 大2本
  5. さつま揚げ 4枚
  6. 4個
  7. 4と1/2カップ

作り方

  1. 1

    今回は、ミツカン「金色昆布つゆ」を使います。

  2. 2

    大根は3cm厚さに切る。こんにゃくは3角形に4等分に切る。ちくわは半分に斜め切りにする。さつま揚げは油抜きをする。

  3. 3

    大根を下ゆでする。卵はゆで卵にして殻をむく。

  4. 4

    鍋に「金色昆布つゆ」と水、具材を入れて火にかけ、沸騰したら弱火で30〜40分ほど加熱する。

コツ・ポイント

大根は、あればお米のとぎ汁を使って下ゆですると、大根のクセが抜けてよりおいしく仕上ります。また、隠し包丁を入れるのも、味がしみ込みやすくなるのでオススメです。お好みで、練りがらしをつけていただいてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミツカン
ミツカン @cook_40111232
に公開

似たレシピ