いんげんの香味炒め

マクオくん @cook_40135784
ご飯がススム
このレシピの生い立ち
甘辛のミンチはご飯のおかずにぴったりなので、冷凍に残っていた冷凍いんげんを使って香味炒めにしました。
食欲のない夏にもぴったりです。
いんげんの香味炒め
ご飯がススム
このレシピの生い立ち
甘辛のミンチはご飯のおかずにぴったりなので、冷凍に残っていた冷凍いんげんを使って香味炒めにしました。
食欲のない夏にもぴったりです。
作り方
- 1
いんげんの両側の筋を取り、長さを斜めに3等分する。
約3分ほど少し固めにゆでて、冷水にとり、水気をよく切る。 - 2
フライパンに油を熱し、にんにく、しょうが、長ネギのみじん切りを炒めて香りが出たら、豚ひき肉を加え強火で炒める。
- 3
ひき肉がそぼろ状になったら一度弱火にして、お酒を加えてから、醤油を入れる。
少し煮たらいんげんを加える。 - 4
炒め煮しながら、全体になじんだらお好みで赤唐辛子の小口切りを入れ、ごま油で風味をつければ完成。
コツ・ポイント
・いんげんは切り方を変えて3等分にすれば同じ量のいんげんでもカサが増えて見えます
・後で醤油で煮るため、茹でるときは塩を入れない
・炒め合わせたときに調味料が薄くなってしまうのでいんげんの水気はよく拭き取ること
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18955336