ひじきの煮物

りんすけとひなきち
りんすけとひなきち @cook_40156720

ミネラルとタンパク質がいっぱい♡
体にいい常備菜!
このレシピの生い立ち
常備菜として我が家の食卓によくローテーションで上がります(ღ˘⌣˘ღ) 今回は大豆の水煮を入れました。

ひじきの煮物

ミネラルとタンパク質がいっぱい♡
体にいい常備菜!
このレシピの生い立ち
常備菜として我が家の食卓によくローテーションで上がります(ღ˘⌣˘ღ) 今回は大豆の水煮を入れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 芽ひじき(乾燥) 1袋
  2. にんじん 中1/2本
  3. 油揚げ 1枚
  4. 竹輪 1本
  5. えのき 1/2袋
  6. 大豆の水煮 1袋
  7. 醤油 大さじ2
  8. 砂糖 大さじ1
  9. みりん 大さじ4
  10. 大さじ5
  11. 適量
  12. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは鍋にたっぷりの水に20から30分浸し水を切っておく。大豆は袋から出しざっと水をかけ水切りをしておく。

  2. 2

    にんじんはイチョウ切り、竹輪は縦半分に切り半月に、エノキは石づきを落とし半分に、油揚げも刻んでおく。

  3. 3

    鍋にごま油を入れてひじき他具を入れざっと炒め、油が全体に回ったら調味料を入れひじきがひたひたに隠れるくらいに水を入れる。

  4. 4

    落し蓋をして中火で煮汁が1/3くらいになるまで煮る。
    最後に味を見て調節してくださいね!

コツ・ポイント

落し蓋をして煮てくださいね、味が全体にまわります♡
ヘルシー志向の方はごま油を抜いてだし汁で煮ると旨みが出ますよ!我が家もその時の気分で油を抜きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
りんすけとひなきち
に公開
料理は食べるのも作るのも大好き!最近はホシノ酵母でパン焼きにハマっていますo(〃^▽^〃)oあははっ...♪*゚
もっと読む

似たレシピ