キャベツとズッキーニの中華スパゲッティ

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

中華味のパスタがあってもいいかなぁ~ の単純発想で生まれたメニューです(*^^*)

このレシピの生い立ち
中華味のパスタがあってもいいかなぁ~ の単純発想で生まれたメニューですが、娘のお気に入りで今では我が家の定番になっています。具材は特に決まりがなく、豚肉を入れたり、海鮮を入れたりして作ることもあります。いつもよりスープも少し多めが美味しい♪

キャベツとズッキーニの中華スパゲッティ

中華味のパスタがあってもいいかなぁ~ の単純発想で生まれたメニューです(*^^*)

このレシピの生い立ち
中華味のパスタがあってもいいかなぁ~ の単純発想で生まれたメニューですが、娘のお気に入りで今では我が家の定番になっています。具材は特に決まりがなく、豚肉を入れたり、海鮮を入れたりして作ることもあります。いつもよりスープも少し多めが美味しい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. スパゲティ 180~200g
  2. キャベツ 3枚
  3. ズッキーニ 1/2本
  4. 人参 1/4本
  5. 長ねぎ 1本
  6. 干し椎茸(戻して) 2枚
  7. にんにく(みじん切り) 1片
  8. しょうが(みじん切り) 少々
  9. 少々
  10. こしょう 少々
  11. ● オイスターソース 大さじ2
  12. ● 中華スープの素(鶏ガラ、ウエイパーなど) 小さじ1
  13. ● しょう油 小さじ1
  14. ● 酒 大さじ1
  15. ● 砂糖 小さじ1/2
  16. 椎茸の戻し汁 大さじ2
  17. 300ml
  18. ごま 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    キャベツはざく切り、ズッキーニは縦半分にし5mm厚さ、長ねぎは5mm幅の斜め切り、人参と干し椎茸は薄切りにしておきます。

  2. 2

    たっぷりの湯に塩(分量外)を入れたら スパゲッティを茹で始めます。

  3. 3

    ●印の調味料を合わせておきます。

  4. 4

    フライパンにごま油とにんにく、しょうがを入れたら火を着けます。弱火でゆっくり火を通します。

  5. 5

    にんにくが色づき始めたら 硬い野菜から炒めていきます。

  6. 6

    ズッキーニ、長ねぎ、干し椎茸を加えたら 塩、こしょうし炒めます。

  7. 7

    野菜がしんなりしたら 合わせておいたスープを加えます。

  8. 8

    スパゲッティが茹で上がる1分前になったらキャベツを加えます。麺もキャベツも硬めで上げてください。

  9. 9

    スパゲッティを加えたら よく混ぜて味を調えます。

  10. 10

    スパゲッティが好みの硬さになったら 器にスープごと盛り付けて完成です。

コツ・ポイント

スープの多いパスタなので麺は硬めに茹でます。豚肉など入れる場合は少し下味(酒としょう油)を付けておくと味がしまります。行程4のところで肉類を炒めて順次野菜を追加していきます。海鮮類の場合はあまり火を通したくないので一番最後に炒めてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ