身体が喜ぶヘルシーな、お豆腐のハンバーグ

油も使わず、超ヘルシーな和風のハンバーグです♪
あっさりしたお味ですが、食べ応え有りなのでとっても満足します。
このレシピの生い立ち
油もなるべく使わず、ヘルシーなごはん作りを目指して出来上がりました◎
身体が喜ぶヘルシーな、お豆腐のハンバーグ
油も使わず、超ヘルシーな和風のハンバーグです♪
あっさりしたお味ですが、食べ応え有りなのでとっても満足します。
このレシピの生い立ち
油もなるべく使わず、ヘルシーなごはん作りを目指して出来上がりました◎
作り方
- 1
お豆腐は先に水切り。今回は珈琲フィルターを使いました
人参をみじん切りにし、ラップしてレンジで加熱したら冷ましておく - 2
玉ねぎはみじん切りにして、フライパンでアメ色になるまで炒め、冷ましておく
※焦げそうになったら、少し水を足す
- 3
玉ねぎと人参がなかなか冷めない場合は、両方合わせて氷で冷やすと早いです。
- 4
大きめのボウルに、ひき肉・塩コショウ少々を入れ素手で素早く、よく練る。
※なるべくお肉を体温で温めないよう注意!
- 5
卵を入れ粘りがでるくらい、さらによく練る!
- 6
残りの材料を全て加え、また更に練る。
※なるべく温めないよう注意!
- 7
こんな感じになりました。
お豆腐がたっぷりなので、白っぽいです。
- 8
成型し、熱したフライパンに乗せ、弱火にする。
- 9
弱火のままの状態で、アルミホイルを軽く被せ、じっくり焼いていく。
- 10
こんがり色が付いてきたら、ひっくり返す。
再び、アルミホイルを被せます。 - 11
ハンバーグの中央を軽く指で押して、油がじわっと出てきたら火が通っている合図です。
- 12
盛り付けて完成♪
今回は、大根おろし&ポン酢で作りました。
ポン酢だけでも美味です◎
コツ・ポイント
練る時は必ず素早く手早く!お肉を体温で温めないように意識し、粘りが出るように◎温まると、お肉の脂が溶けてしまい、ジューシー度が下がってしまいます×
少し難しいかもですが、意識して作れば美味しくできますよ(^O^)♪
似たレシピ
-
-
-
大葉ベーコン食べ応えある和風ハンバーグ♡ 大葉ベーコン食べ応えある和風ハンバーグ♡
教えてもらった肉々しい食べ応えある和風ハンバーグ♡大葉ベーコンがあうあう♡どハマり中のハンバーグです! 愉快な3児まま -
超ヘルシー♪豆腐と大豆のハンバーグ 超ヘルシー♪豆腐と大豆のハンバーグ
大好きなハンバーグ♪低カロで食べ応えも欲しい…そんなレシピを考えてみました♪1歳の息子も無事ハンバーグデビューしました♪Sak1チ
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ