安早うまっ★豆腐と卵のだし醤油煮

も・か・こ @cook_40109027
大学時代お金がないときに、毎日のように食べていた懐かしレシピです。早くて安くてうまうまです♪
このレシピの生い立ち
★貧乏時代、このメニューで乗り切っていました。とにかく調理が楽なのが良いです(笑)
★手早く一品欲しい時にも、手がかからなくておススメです。
安早うまっ★豆腐と卵のだし醤油煮
大学時代お金がないときに、毎日のように食べていた懐かしレシピです。早くて安くてうまうまです♪
このレシピの生い立ち
★貧乏時代、このメニューで乗り切っていました。とにかく調理が楽なのが良いです(笑)
★手早く一品欲しい時にも、手がかからなくておススメです。
作り方
- 1
豆腐は軽く水切りする。レンジOKの耐熱皿に、好きな厚さに切った豆腐を入れる。
- 2
水160mlに★の調味料を加えて混ぜる。豆腐の上にそれをダバーとかける。
- 3
豆腐の上に卵を割りいれる。黄身に竹串かフォークで穴あけておくと、爆発せず安心。なぜか双子卵だった…!
- 4
耐熱ラップもしくはレンジ用のふたをかぶせて、500W5分チン!あとはお好みの卵の固さになるまで調整してください。
- 5
卵のアクが出ても気にせず食べてますが、気になる方はスプーンですくうと見栄えよくなりますよ。
- 6
最後に三つ葉やネギを飾るとお客様にも出せちゃいます!味付けのりを乗せると更に風味アップです。
コツ・ポイント
★豆腐を切るとき、味が濃いのが好きな方は薄めに、味が薄いのが好きな方は厚切りもしくは切らずにそのままどうぞ!
★卵はご家族の人数分に合わせて割りいれてくださいね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
豆腐のスキヤキ風煮物 豆腐のスキヤキ風煮物
お豆腐をいつもとは、違った食べ方をしてみたくて「肉豆腐」を作ろうと思いましたが、メインは、あくまでお豆腐にしたかったので、お豆腐がおいしく食べられるように工夫しました。 こみひろ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18958752