簡単♪貝割れまみれのごぼうサラダ

ちこび。
ちこび。 @cook_40192205

いつもは脇役の貝割れが主役の貝割れをたっぷり入れたごぼうサラダです♪貝割れは意外と栄養価も高いのでお勧めですwww
このレシピの生い立ち
いつもは余った貝割れを入れをサラダにしていましたが、もっと貝割れがはいっててもいいなーという要望からレシピにしてみました。貝割れメインのサラダが食べたいという相方の要望から作られたサラダですw

意外と貝割れは栄養価も高いのでお勧めですw

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 貝割れ大根 1パック
  2. ごぼう 1/2本
  3. ツナ缶 1/2缶
  4. ゆで卵 1個
  5. その他(お好みで野菜を追加w)
  6. きゅうり 1/2本
  7. 玉ねぎ 1/4本
  8. 人参 1/3本
  9. ★マヨネーズ 大さじ3
  10. ★お醤油 大さじ1/2
  11. ★すりごま(お好みでw) 大さじ2
  12. ★ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    ごぼうはささがき(細切りでもw)にして酢水に少しさらし、ラップでつつんでレンジで1分程度加熱する。

  2. 2

    貝割れはごぼうの長さに揃えるくらいの長さ(三等分~四等分)位に切っておく。

  3. 3

    ゆで卵は殻をむいたら黄身を外し白身は荒くみじん切りにする。

  4. 4

    ■その他
    きゅうりは細切りに。人参は細切りにしてラップに包んで600W1分程度加熱する。玉ねぎは薄切りにして水にさらす。

  5. 5

    具材を冷やし食べる直前に★で和えたらお皿にもって完成♪
    少し貝割れの葉の部分をよけておき上に乗せてもいいかなw

  6. 6

    □電子レンジでゆで卵を作る場合は卵はアルミホイルで包みたっぷりと水を入れたマグカップに入れて600W13分程度加熱する。

  7. 7

    ■電子レンジでゆで卵を作る際は爆発防止の為に卵をアルミホイルでしっかりと卵を包んで下さい。

  8. 8

    ■電子レンジで卵を茹でる際の注意点はこちらを参考にして下さい。https://cookpad.wasmer.app/info/faq

コツ・ポイント

ごぼうはラップでレンジで加熱したあと少しラップに包んだままにして余熱で火を通す感じです。
すぐに食べる場合は少しそのままにした後水にさらして粗熱を取って水気を切ってもおkw

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ちこび。
ちこび。 @cook_40192205
に公開
一日一料理。
もっと読む

似たレシピ