ほろほろ!手羽元と大根の甘辛煮♡

☆ねず☆ @cook_40177521
ほろほろっとお肉がとれ、おかずにもなりビールにも合う一品です!
このレシピの生い立ち
お母さんが作っていたものを真似しようと思い作ったのですが全然違うものになりました。でも美味しかったので作り続けています♡
ほろほろ!手羽元と大根の甘辛煮♡
ほろほろっとお肉がとれ、おかずにもなりビールにも合う一品です!
このレシピの生い立ち
お母さんが作っていたものを真似しようと思い作ったのですが全然違うものになりました。でも美味しかったので作り続けています♡
作り方
- 1
大根は半月切りにする。(厚さは1.5cm〜2cmくらいで!薄すぎると崩れてしまうかも...)
- 2
鍋にお水と大根を入れ下茹でする。沸騰してから6分くらい。
- 3
鍋に水と卵を入れ火にかけ、沸騰してから8分くらい茹でる。(好きな硬さで茹で具合は変えてください!)
- 4
また別の鍋にごま油を敷き手羽元を焼く。
- 5
軽く焼き目がついたら大根と水を入れぐつぐつするまで火にかける。
- 6
ぐつぐつしてきたら調味料Aを全て入れ落し蓋をして10分強火で煮る。
- 7
10分たったらゆで卵をいれさらに25分煮込む。そしたら火を消し冷まして味を染み込ませる。
- 8
食べるときにまた温めなおして食べてください!それで完成です。
コツ・ポイント
ぐつぐつ長く煮る事で骨からお肉がほろっととれます。煮てる時はいじらない!いじると煮崩れしてしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18959709