豚薄切り肉+塩麹deにら赤ピーマン餃子
優しい味が特徴のおいしい餃子です。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にあるもので餃子を作ってみました。
作り方
- 1
◎、戻した干し椎茸、赤ピーマンをFPにかけてみじん切りにし、ひとまとめにする。
- 2
1をボウルにあけ、にら、●を加えてよく混ぜる。4等分の目印を入れ、包む目安にする。
- 3
餃子の皮の周りに水(分量外)をぬり、2の具の1/30量を載せ、ひだを寄せながら包む。
- 4
サラダ油を熱したフライパンに3を並べ入れ、中火でこんがりと焼き色をつける。
- 5
4に水を加えてフタをし、水分がなくなるまで中火で蒸し焼きにする。
- 6
5のフタを取り、ごま油をなべ肌から回しかけ、フライパンを揺すりながらさらに好みの焼き色をつける。盛り付け、たれを添える。
コツ・ポイント
赤ピーマンは普通のピーマンが熟して赤くなったものを使いました。パプリカを使ってもOKです。豚ミンチに塩麹をまぶしたものを使ってもOKです。醤油麹は乾燥米麹300G+濃口醤油450mlで作りました。
似たレシピ
-
-
豚こま肉+塩麹de激ウマ夏休みランチ餃子 豚こま肉+塩麹de激ウマ夏休みランチ餃子
オクラやパプリカも入った夏餃子!味がしっかりついているので、たれ不要!お子さんと一緒に作ってみてはいかがですか? 白雲堂 -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18960977