しゃぶしゃぶのあとの茹で汁で中華風スープ

ekyu☆ @cook_40156654
しゃぶしゃぶしたあとの汁が、美味しいスープに大変身!
このレシピの生い立ち
肉のだしがたっぷりの汁を棄てるなんてもったいない。我が家ではしゃぶしゃぶの次の日の朝は必ずこれを作ります。
卵黄は、このレシピで使いました→ID18962186
しゃぶしゃぶのあとの茹で汁で中華風スープ
しゃぶしゃぶしたあとの汁が、美味しいスープに大変身!
このレシピの生い立ち
肉のだしがたっぷりの汁を棄てるなんてもったいない。我が家ではしゃぶしゃぶの次の日の朝は必ずこれを作ります。
卵黄は、このレシピで使いました→ID18962186
作り方
- 1
一晩おいたしゃぶしゃぶの汁は脂が浮いています。この脂は取り除きましょう!
- 2
冷めたしゃぶしゃぶの汁の上にラップを密着させます
- 3
ラップを静かに持ち上げると脂が付いてきます
- 4
ラップをたたんで残った脂を取ります
- 5
アクが気になる方はさらに網杓子などですくいとりましょう。沈んでいるのは肉のカケラです。
- 6
にんじん、しいたけを入れて火にかけ、沸騰してきたらしょうがを入れます。(千切りにして冷凍しておいた生姜)便利です→
- 7
☆の調味料を入れて味をみます。卵白があれば、ここで投入し、火をとめてから、最後にねぎの千切りを入れます。
コツ・ポイント
脂をラップでとる裏ワザを使えば、洗い物が出ないのでオススメ。脂が固まるくらい冷めていないとできません。熱いうちにスープにしたい場合は、お玉などで丁寧にすくいましょう。
しいたけや生姜は冷凍しておくと使いたい分だけ使えて便利です。
似たレシピ
-
爽やか塩麹檸檬生姜スープdeしゃぶしゃぶ 爽やか塩麹檸檬生姜スープdeしゃぶしゃぶ
スープが美味しいのでタレ要らず。手間なく身体温まるスープでしゃぶしゃぶしましょ~♬お薦めはオニオンスライス♡ kebeibiko -
-
-
-
ラーメンスープでWお変わりブリしゃぶ ラーメンスープでWお変わりブリしゃぶ
ラーメンの残りスープでブリしゃぶを。さらに残った旨味たっぷりのスープで〆の雑炊♡ラーメン→ブリしゃぶ→雑炊のWお変わり きらり流れ星 -
-
ココナッツミルクスープしゃぶしゃぶ鍋 ココナッツミルクスープしゃぶしゃぶ鍋
ココナッツミルクスープのしゃぶしゃぶ風鍋。スープにしたのでココナッツミルク独特の香りも薄まり食べやすいです。 Ewayuri -
-
生姜のスープが決め手★鶏しゃぶしゃぶ 生姜のスープが決め手★鶏しゃぶしゃぶ
あっさりした生姜スープでいただく鶏しゃぶしゃぶ。生姜たっぷりなので、食べ終わると指先までぽかぽか。寒い日にぜひどうぞ。 スーツでキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18961170