ホタテごはん入り 厚焼き卵弁当

ほたて漁師のオッカー @cook_40084833
厚焼き卵の中に、混ぜるだけの簡単ホタテごはんを巻いてみました。食べごたえ、ボリューム満点。冷めても美味しい弁当に良いです
このレシピの生い立ち
お弁当のコンテストに応募するのに考えました。
「五味(しょっぱい、すっぱい、にがい、あまい、うまみ)をバランスよく取り入れたお弁当」と言うことで、かなり難しく、苦みにピーマンを卵に中に入れてみました。すっぱいは自家製梅干しで
ホタテごはん入り 厚焼き卵弁当
厚焼き卵の中に、混ぜるだけの簡単ホタテごはんを巻いてみました。食べごたえ、ボリューム満点。冷めても美味しい弁当に良いです
このレシピの生い立ち
お弁当のコンテストに応募するのに考えました。
「五味(しょっぱい、すっぱい、にがい、あまい、うまみ)をバランスよく取り入れたお弁当」と言うことで、かなり難しく、苦みにピーマンを卵に中に入れてみました。すっぱいは自家製梅干しで
作り方
- 1
材料です。これで厚焼き卵を2本分作ります。卵は1本に3個使います。梅干しは自家製です。
- 2
ホタテは適当な大きさに切ります。醤油、酒、みりん、砂糖でさっと煮て、少し濃いめの味付けと、汁を取っておきます。
- 3
ホタテは煮汁ごと、ごはんと混ぜ合わせます。
- 4
このように、簡単にホタテごはんができます。この時にごまをお好みで混ぜ合わせてください。
- 5
厚焼き卵を作る要領でごはんを芯に、卵を3~4回に分けて入れて、焼いていきます。
- 6
焼き上がりましたら、巻きすで形を整え出来上がりです。
- 7
娘がデコってくれました。
コツ・ポイント
本当はもっと厚く卵を焼きたいのですが、なかなかうまくいきませんでした。お好みでもっと卵の量を増やし、厚焼きにしてみても良いかと思います。
我が家は一人分の分量が多いので、気をつけてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18961229