しっとり本格パウンドケーキ

しっとりとした ちょうど良い甘さの本格パウンドケーキです!
生クリームを少し入れる事で しっとりします!
このレシピの生い立ち
美味しいパウンドケーキが食べたくて アレンジしてみました!
本来パウンドケーキは、バター、砂糖、粉を同量で作るのですが、私には甘すぎるしこってりしすぎだなと思い調節してみました!
しっとり本格パウンドケーキ
しっとりとした ちょうど良い甘さの本格パウンドケーキです!
生クリームを少し入れる事で しっとりします!
このレシピの生い立ち
美味しいパウンドケーキが食べたくて アレンジしてみました!
本来パウンドケーキは、バター、砂糖、粉を同量で作るのですが、私には甘すぎるしこってりしすぎだなと思い調節してみました!
作り方
- 1
下準備
・小麦粉+BPをふるっておく
・バターを常温に戻しておく
・ダイスを160度で約7分ローストしておく - 2
バターを柔らかくなるまで練る
(ゴムベラor泡立て器) - 3
2にグラニュー糖を5回にわけて入れ その都度しっかり混ぜる
(白っぽくなる) - 4
卵+生クリーム+バニラオイルを良く混ぜ 湯煎で人肌くらいになるまで温める
- 5
4をバターの入ったボウルに3〜5回にわけて入れる
その都度約5分混ぜる。2回目の卵を入れる前に周りをゴムベラで取る - 6
卵の水分とバターの油分が乳化し ふわふわの状態になります
時間をかけてしっかりと混ぜます。ハンドミキサーだと楽です! - 7
ボウルに 小麦粉+BPを一気に加え ノの字を書くようにゴムベラでさっくり混ぜる(混ぜ過ぎない)
- 8
紙のしいた型に ダイスを均等に散りばめ 生地を流し込む
- 9
ゴムベラ等で生地を端っこに寄せてください
真ん中を凹ませます
分かりずらい絵で申し訳ないです笑 - 10
170度で約45分〜50分
焼きあがる5分前から シロップを作っておく(鍋で砂糖+水を煮詰めるだけ) - 11
熱々のうちに 型から外し 熱々のシロップを全体にハケで塗る。(優しく叩くように染み込ませる。シロップは結構余る)
- 12
すぐにラップに包み その上からアルミホイルで更に包む
逆さにしておくと 上側の膨らみが平らになり切り分けた時に綺麗です! - 13
焼きたては、ふかふかと柔らかいので切り分ける時はきちんと冷めてからの方が切り分けやすいです!
- 14
プレゼントする時は、ラップで優しく包んでから袋等に入れるとしっとりとしたままプレゼント出来ますよ!
- 15
パウンド型の紙の敷き方はこちらです!少しでも参考になったら嬉しいです!
→ID18967247
コツ・ポイント
・保存する場合は シロップを全体にぬり、ラップ+アルミホイルで包み、冷蔵庫には入れず常温で!(冷やすとバターが多めのケーキなので生地が固まってしまう)
・乳化させる
・出来たては柔らかいのでそっとひっくり返す
出来たても美味しいです!^ ^
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
しっとりふわっプレーンパウンドケーキ しっとりふわっプレーンパウンドケーキ
基本のパウンドケーキを少しアレンジして洋酒を効かせて香りよく洋菓子店の焼き菓子の香り♪翌日からがしっとりふわっと美味しい 4児男子母さんの台所 -
その他のレシピ