しっとりふわっプレーンパウンドケーキ

4児男子母さんの台所
4児男子母さんの台所 @cook_40132489
神奈川

基本のパウンドケーキを少しアレンジして洋酒を効かせて香りよく洋菓子店の焼き菓子の香り♪翌日からがしっとりふわっと美味しい
このレシピの生い立ち
アレンジするのが好きですが
基本って美味しいな~と作ってみて思って。
でも少しだけアレンジしてますがレシピに追加♪
☆砂糖は写真は分かりやすいようグラニュー糖を使用していますが、いつもは三温糖です、ブランデー使用です。

しっとりふわっプレーンパウンドケーキ

基本のパウンドケーキを少しアレンジして洋酒を効かせて香りよく洋菓子店の焼き菓子の香り♪翌日からがしっとりふわっと美味しい
このレシピの生い立ち
アレンジするのが好きですが
基本って美味しいな~と作ってみて思って。
でも少しだけアレンジしてますがレシピに追加♪
☆砂糖は写真は分かりやすいようグラニュー糖を使用していますが、いつもは三温糖です、ブランデー使用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ型
  1. 無塩バター 90g
  2. 砂糖(グラニュー糖or三温糖) 90g
  3. ひとつまみ
  4. (M) 2個
  5. ニラオイル 数滴
  6. 薄力粉 100g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1/4
  8. ブランデーorラム 大さじ 1と1/2

作り方

  1. 1

    バターと卵は常温に戻す。

    薄力粉とベーキングパウダーはあわせてふるう。

    型にクッキングシートをしく

  2. 2

    バター、卵常温に戻すと時間がかかるので
    バターはレンジ500W10秒指で押してスッと入ればOKまだ固いようなら10秒チン

  3. 3

    卵は耐熱性のボウルに割り入れ溶きほぐし湯煎にかける。
    かき混ぜながら温め指を入れ確認し常温くらいにする。
    砂糖も計量する

  4. 4

    ボウルに無塩バターを入れハンドミキサーでクリーム状にする。

  5. 5

    砂糖を半量加えハンドミキサーで混ぜバターとよく馴染んだら残りの砂糖、塩ひとつまみを加え更にふんわり白っぽくなるまで混ぜる

  6. 6

    (オーブン170℃余熱開始)溶いた卵を少量加えバターとよく馴染ませ滑らかな状態にする→これを残りの卵で4回繰り返す。

  7. 7

    バター生地と卵が馴染みふんわり2倍量くらいになればOKバニラオイルを加え混ぜる。

  8. 8

    薄力粉とベーキングパウダーを奮ったものを一度に加え、ゴムベラで底から返すように生地に艶が出るまでしっかりふんわり混ぜる。

  9. 9

    ブランデーorラム酒を加え混ぜ、生地を型に入れ表面を平らにならす。トントンと型底を叩き空気を抜く。

  10. 10

    真ん中が窪むような感じ両サイドに生地を寄せる。(真ん中が凹むような感じ)にすると膨らみが良いかと思います。

  11. 11

    170℃35分焼く。途中7~8分したら真ん中に切れ込みを入れる。

  12. 12

    竹串をらさして生地がついてこなければ焼き上がり。
    オーブンシートごと型から出しケーキクーラーに乗せあら熱を取る。

  13. 13

    冷めたらシートを外しラップに包み常温で保存する。

  14. 14

    材料半量でカップ型で焼いたもの。薄力粉のうち10gをアーモンドプードル入りチョコチップを中に混ぜくるみを乗せて焼きました

  15. 15

    工程8の薄力粉を生地に加えたら練らないようにして下さい✨

  16. 16

    クックVCDF1J☆さん♡リピ有難うございます♪今回プレーンで焼いて下さり感謝です♡

  17. 17

コツ・ポイント

○砂糖はいきなり全量加え混ぜるとパサパサになります半量づつが良いです。
○卵はバター生地に混ぜる時少量づつ
○BP量少量の為バターと砂糖を練りこみ時、卵とバター生地を練りこみ時は空気を含ませるように。
○卵とバターの温度が重要かと…常温で

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
4児男子母さんの台所
に公開
神奈川
年の離れた息子達4人の母です。つくれぽ有難うございます♪お返事が遅くなる事もありますすみません。此方キッチンに目を通して下さり感謝です。材料高騰中貴重な材料、時間を割きレポ感謝しております。戴いたレポは有難く拝見しております。
もっと読む

似たレシピ