カレイの煮付け

ぽんちゃんごはんだよ
ぽんちゃんごはんだよ @cook_40185776

やさしく煮付けたカレイは身がふっくら。甘辛の煮汁と一緒にいただきます。

このレシピの生い立ち
お店に新鮮なカレイの切り身が並んだ時に。
主人は白子入り。息子は卵入り。私は尻尾。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

3人分
  1. カレイ切り身 3
  2. 200cc
  3. 調理酒 50cc
  4. 醤油 大さじ2
  5. 砂糖 大さじ2
  6. みりん 大さじ1
  7. 生姜パウダー 小さじ1/2
  8. ネギ 適量

作り方

  1. 1

    カレイの切り身はやさしく流水ですすぎペーパーで水気をとります。
    身の厚い所に切れ目を入れます。

  2. 2

    カレイが重ならないように入る大きさの鍋に水、調理酒、砂糖、みりん、醤油、生姜パウダー、ネギを入れ煮立たせます。

  3. 3

    煮立ったところに切り身を重ならないように入れます。写真はフライパンで煮ています。

  4. 4

    カレイ全体にに煮汁をすくってかけます。落とし蓋をして、蓋をして中火で煮ます。写真はオーブンペーパーです。

  5. 5

    途中で何回か煮汁をかけます。約20分ほど煮込みます。
    煮込む時間は身の厚みや卵の入り具合で変わります。しっかり火を通して

  6. 6

    火加減は落としぶたの中の煮汁が全体に回る感じの火加減です。弱火から中火の間で様子を見てください。

  7. 7

    最後に落としぶたをとり火を強め煮汁をかけながら2-3分ほど煮詰めます。

  8. 8

    汁も一緒に盛り付けて出来上がりです。
    骨が多い魚です。ゆっくり気をつけて食べてくださいね。

  9. 9

    臭み取り用ネギ
    レシピID18833871
    冷凍しておくとさっと使えて便利です。

コツ・ポイント

煮汁を何度かやさしくかけてください。
ネギはたくさん入れても。煮汁が染みて美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ぽんちゃんごはんだよ
に公開
一人暮らしをはじめる息子へ。おうちごはんのレシピを残したくてはじめました。医食同源、健康第一で毎日の食事を大切にしましょう。
もっと読む

似たレシピ