栗のシフォンケーキ

pinkaina
pinkaina @cook_40054037

お友達や家族も驚くほどしっとりとしたシフォンケーキです。
※小麦粉とベーキングパウダーの量が記載されていませんでした。
このレシピの生い立ち
初めて栗の甘露煮を作ったので、それを使いケーキを焼きました。

栗のシフォンケーキ

お友達や家族も驚くほどしっとりとしたシフォンケーキです。
※小麦粉とベーキングパウダーの量が記載されていませんでした。
このレシピの生い立ち
初めて栗の甘露煮を作ったので、それを使いケーキを焼きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

シフォンケーキ20cm
  1. 卵黄 5個
  2. 砂糖(きび砂糖) 40g
  3. 栗の甘露煮 80g
  4. 牛乳 110cc
  5. 甘露煮の汁 10cc
  6. 卵白 6個
  7. サラダ油 60cc
  8. 砂糖(きび砂糖) 60g
  9. 小麦粉 150g
  10. ベーキングパウダー 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    甘露煮をみじん切りにする。

  2. 2

    卵白に砂糖を2回に分けていれ、しっかりツノが立つまで泡立てる。

  3. 3

    そのままのハンドミキサーでいいので、卵黄と砂糖を白っぽくなるまで混ぜる。

  4. 4

    卵黄生地にサラダ油を少しずつ入れながらよく混ぜる。生地が少し重たくなります。

  5. 5

    牛乳と甘露煮の汁を合わせたものを4に混ぜる。

  6. 6

    5に小麦粉とベーキングパウダーを混ぜてふるったものを入れて混ぜる。

  7. 7

    卵白の1/3を卵黄生地とよく混ぜ、馴染ませる。

  8. 8

    残りの1/3と角切りした甘露煮を混ぜる。ここは先ほどと違いざっくりと混ぜる。

  9. 9

    最後の1/3の卵白はゴムベラで優しく泡を潰さないように優しく混ぜる。

  10. 10

    型に流し入れ終わったら、ゴムベラで一周ぐるっとして、栗を均一にして、少し上から型を落として大きな気泡を抜きます。

  11. 11

    170℃に予熱しておいたオーブンで35〜40分焼き上げる。

  12. 12

    焼きあがったら、瓶などにひっくり返して冷ます。

  13. 13

    冷めたら、ためらわずに型の周り、棒の所も全て押して型からはがす。底の部分も横からためらわずに押して剥がす。

  14. 14

    お皿に乗せて、サランラップを被せて冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです。

コツ・ポイント

卵白をツノが立つまで泡立てること。
生地を合わせる時、1回目はよく混ぜていいですが、2回目以降は泡を潰さず優しく。
型を外すときは、潰しても戻るので、押してはがしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
pinkaina
pinkaina @cook_40054037
に公開

似たレシピ