牛肉(切り落とし)と豆板醤で作るクッパ♡

まりー85
まりー85 @cook_40209031

辛旨です^ ^野菜がもりもり食べられます!
切り落としなので節約になります♡
このレシピの生い立ち
人参やキャベツが残っていたので、豆板醤を使い、自分流にアレンジしながら作りました^ ^

牛肉(切り落とし)と豆板醤で作るクッパ♡

辛旨です^ ^野菜がもりもり食べられます!
切り落としなので節約になります♡
このレシピの生い立ち
人参やキャベツが残っていたので、豆板醤を使い、自分流にアレンジしながら作りました^ ^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 牛切り落とし 130g
  2. ★酒 小さじ1
  3. ★醤油 小さじ1
  4. ★塩胡椒 少々
  5. ごま 小さじ1/2
  6. 人参 1/2本
  7. キャベツ 2枚くらい
  8. にら 1/2束
  9. 700cc
  10. だしの素 大さじ1/2
  11. ☆酒 小さじ1
  12. ☆砂糖 ひとつまみ
  13. ☆塩胡椒 少々
  14. ☆醤油 大さじ1/2
  15. 溶き卵 1個分
  16. 白炒りごま お好み

作り方

  1. 1

    肉に味付けする。牛肉(切り落とし)を更に細かく切り、ビニール袋に入れ、★を全て入れよく揉んでおく

  2. 2

    野菜を切る。人参は斜め輪切りにして千切りにし、キャベツはザク切りにする。

  3. 3

    だし汁を作る。水を入れ沸騰したらのだしの素を入れる。

  4. 4

    1の牛肉を鍋に入れ、炒り付ける。色が変わったら、3のだし汁を入れ沸騰させて灰汁をとる。

  5. 5

    人参、キャベツを入れ、5分程煮込む。

  6. 6

    味付けする。☆の材料を全て入れ、軽く混ぜ、豆板醤を溶かし、再沸騰したら、溶き卵を回し入れる。

  7. 7

    卵が固まったらお皿に盛り付け、仕上げに白炒りごまを指先でつぶしながらこすり、ふりかける。おわり。

コツ・ポイント

4の炒り付ける時、牛肉はごま油を揉んであるのでお鍋に油ひかずで大丈夫です。
だし汁は、昆布や鰹節から本格的に取っても美味しいと思います。今回は時短でだしの素にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まりー85
まりー85 @cook_40209031
に公開
千葉県在住。節約と健康のため、自炊して、メニューを増やそうと頑張ってます^ ^
もっと読む

似たレシピ