お弁当に一品!れんこんバーグ
たっぷり作って冷凍保存しておけばとっても便利です。
このレシピの生い立ち
昔から作っているお弁当の一品です。
作り方
- 1
レンコンは細かく刻みよく練ったひき肉と合わせます。卵黄・玉ねぎを入れ良く混ぜ5等分し、熱したフライパンで焼きます。
- 2
熱が完全に取れたらジップロックに入れ冷凍保存できます。
コツ・ポイント
我が家では残った肉汁に市販のおろしソースを入れタレを作り、一緒に冷凍して使ったりもします。
解凍する時はレンジでOK!
似たレシピ
-
-
れんこん豆腐ハンバーグ お弁当にも♪ れんこん豆腐ハンバーグ お弁当にも♪
分量は多少変えてもおいしくできます。お弁当用に小さくたくさん作って(焼いてから)冷凍しておいても便利です。 mamestar -
-
-
-
醤油ガーリックが香る蓮根バーグ 醤油ガーリックが香る蓮根バーグ
蓮根のサクサク食感が美味しい一品です。多めに作って半分にカットし、お弁当のおかずに冷凍ストックしておくのもいいです。 *のんちのごはん* -
*お弁当♪少量からの簡単蓮根バーグ* *お弁当♪少量からの簡単蓮根バーグ*
蓮根の食感が美味しい簡単おかず。マヨネーズを使うから卵が余る心配無用!そのままでも美味しく、冷凍保存で作り置きにも♪ ひぃこ* -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18962869