*常備菜*秋味✿4種のきのこの和風だれ

じぇりっこ
じぇりっこ @cook_40131347

秋の味覚きのこ4種で和風だれを作りました♪
ごはんのお供に♥
豆腐やハンバーグなどのソースに♥
色んなアレンジが可能♪

このレシピの生い立ち
低カロリーで食物繊維・ビタミンが豊富なきのこを毎日少しずつでも摂りたいので、アレンジ豊富な和風だれで常備菜に。

*常備菜*秋味✿4種のきのこの和風だれ

秋の味覚きのこ4種で和風だれを作りました♪
ごはんのお供に♥
豆腐やハンバーグなどのソースに♥
色んなアレンジが可能♪

このレシピの生い立ち
低カロリーで食物繊維・ビタミンが豊富なきのこを毎日少しずつでも摂りたいので、アレンジ豊富な和風だれで常備菜に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 舞茸 1パック
  2. しめじ 1パック
  3. えのき 1パック
  4. エリンギ 2~3本
  5. ★酒 大さじ4
  6. ★みりん 大さじ4
  7. ★だし醤油 大さじ2
  8. ★塩 小さじ1
  9. 大さじ1

作り方

  1. 1

    舞茸・しめじは石づきを取り、ほぐしておく。

  2. 2

    エリンギも同じぐらいの大きさにほぐしておく。
    えのき茸は石づきを切り落とし3等分にカットする。

  3. 3

    鍋に★ときのこを入れて炒める。

  4. 4

    きのこがしんなりして汁気が少なくなったら酢を加えて混ぜ合わせたら出来上がり♪

  5. 5

    【アレンジレシピ】
    白菜のザク切りときのこダレを炒めて白ゴマ&ネギ乗っけ♪
    味付けは不要です。

  6. 6

    【アレンジレシピ】
    豆腐を食べやすいサイズにカットし、茹でるかレンジでチン♪そこに温めたきのこダレをかけるだけ。

  7. 7

    【アレンジレシピ】
    ID:18636870『鶏ひき肉で*ヘルシー♡豆腐ハンバーグ*』にかけるだけ♪

コツ・ポイント

✿作り置き期間は冷蔵庫で7~10日間です。
✿酢の代わりにレモン汁やかぼす汁を加えると爽やかなタレになりますよ♪
✿2016.5.23 塩を小さじ2→小さじ1に変更しました。味を見ながらお好みで調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
じぇりっこ
じぇりっこ @cook_40131347
に公開
お酒大好き(*´˘`*)美味しいもの大好き(๑´ڡ`๑)手順の写真がないレシピがありますが、少しずつupしていきます。レシピは随時見直しています。表現や手順がちょこちょこ変わります(‾∇‾*)ゞどちらもご了承ください♡【使っている調味料】*和風だし:茅乃舎だし(久原本家)*だし醤油:天然かけ醤油(川中醤油)*砂糖:てんさい糖
もっと読む

似たレシピ