蓮根のつくね 大葉であっさりと…

クックF8H5DE☆
クックF8H5DE☆ @cook_40053388

ささっと簡単にできて つまみにも お弁当のおかずにもぴったりです!
このレシピの生い立ち
いつもはさみ揚げを作っていたのですが、揚げるのが「重たいな」と思って蒸し焼きにするレシピを考えてみました。塩胡椒を多めにしたのはピリッと大人の味にしたかったからです。小さなお子様には少なめになさると良いでしょう。

蓮根のつくね 大葉であっさりと…

ささっと簡単にできて つまみにも お弁当のおかずにもぴったりです!
このレシピの生い立ち
いつもはさみ揚げを作っていたのですが、揚げるのが「重たいな」と思って蒸し焼きにするレシピを考えてみました。塩胡椒を多めにしたのはピリッと大人の味にしたかったからです。小さなお子様には少なめになさると良いでしょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 蓮根 15cmくらい
  2. 大葉 10〜15枚
  3. 少々
  4. 酒(蒸し焼き用) 適宜
  5. ☆つくねの材料
  6. 鳥ひき肉 190g
  7. 玉ねぎ 中1個
  8. 片栗粉 小さじ1
  9. つゆの素 大さじ1
  10. 小さじ1
  11. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    蓮根を7ミリほどの厚さで切り、酢を入れた水で茹でてザルに上げておく。 大葉は真ん中で半分に切る

  2. 2

    玉ねぎは細かくみじん切りに。つくねの材料を全て合わせてよく混ぜる。もちもちするくらいまでよくこねる。塩胡椒は多めに。

  3. 3

    茹でた蓮根に②のタネをのせて、大葉を飾る

  4. 4

    フライパンに油をひき中火で蓮根を下にして焼き色を付け、酒(蒸し焼き用)を回し入れて蓋をし 中〜弱火で3分蒸し焼きにする

  5. 5

    出来上がり

コツ・ポイント

蓮根を先に茹でているので、フライパンで蒸し焼きにする際にも時間が短縮されています。カラシとお醤油でどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックF8H5DE☆
クックF8H5DE☆ @cook_40053388
に公開

似たレシピ