野菜たっぷり!鶏もも肉中華風炒め煮

うさぽむりん
うさぽむりん @cook_40205159

中華大好きで、鶏肉が大好きなので、中華風の炒め煮を作ってみました。意外と早くできます♪
このレシピの生い立ち
中華好きで、鶏肉を使った炒め物を作りたかったので、作ってみました。家族にも大好評で、いつも鍋いっぱいに作ります♪

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 白菜 5~6枚
  3. にんじん 3センチ
  4. きくらげ(乾燥) 2~3枚
  5. たけのこ水 30g
  6. キンコンソメ 1個
  7. 500cc
  8. サラダ油(炒め用) 大匙3
  9. ごま油(仕上げ用) 大匙1
  10. 水溶き片栗粉 水、片栗粉各大匙2
  11. 小さじ1強
  12. コショウ 少々

作り方

  1. 1

    白菜は葉の部分はざく切り、厚い部分は削ぎ切りにする。

  2. 2

    きくらげは熱湯で戻し、食べやすくちぎる。にんじん、たけのこは薄切り。

  3. 3

    鶏もも肉は一口大に切る。

  4. 4

    中華なべを煙が出るくらい熱し、(鉄製以外のフライパンは油を入れてから熱くする)サラダ油大2を入れ、野菜を炒める。

  5. 5

    油がまわったら、いったんざるにあける。

  6. 6

    中華なべを火にかけ、乾いたら油大1を足す。鶏肉を焼き目がつくくらい炒める。中まで火を通さなくてもOK

  7. 7

    野菜を戻し、水500ccとチキンコンソメを入れる。

  8. 8

    沸騰したら、塩小さじ1強、こしょうを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。(味を見て足りなかったら塩を追加)

  9. 9

    ごま油を入れて出来上がり♪

コツ・ポイント

とろみはお好みで加減してください。
あまり煮込まなくても鶏肉には火が通ります。
チキンコンソメは常備しているので、使っていますが、顆粒の鶏がらスープでもおいしいと思います。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
うさぽむりん
うさぽむりん @cook_40205159
に公開
おいしいものが大好き。自分で作るのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ