★ 肉団子と厚揚げのニラ甘酢あんかけ ★

Sa☆chi
Sa☆chi @cook_40067484

栄養のバランスが良く、甘酢あんの風味がとても良い一品です♪
このレシピの生い立ち
栄養のバランスを考えて、肉団子に人参と玉ねぎを入れ、厚揚げも具材に加えてみました。 また甘酢あんにもニラを入れているので、夏バテの解消にも良く、風味の良いあんになって美味しく出来ました。 食欲も増進するかも♪

★ 肉団子と厚揚げのニラ甘酢あんかけ ★

栄養のバランスが良く、甘酢あんの風味がとても良い一品です♪
このレシピの生い立ち
栄養のバランスを考えて、肉団子に人参と玉ねぎを入れ、厚揚げも具材に加えてみました。 また甘酢あんにもニラを入れているので、夏バテの解消にも良く、風味の良いあんになって美味しく出来ました。 食欲も増進するかも♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. <肉団子>
  2. 合い挽きミンチ 250g
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. 人参 1/3個
  5. 厚揚げ 1パック
  6. 大さじ1
  7. 片栗粉 大さじ1
  8. 塩・コショウ 適量
  9. 醤油 大さじ1
  10. 紹興酒 『塔牌』 大さじ1
  11. 1個
  12. 牛乳 1/4カップ
  13. パン粉 1/2カップ
  14. <甘酢あん>
  15. ニラ 1/2束
  16. 砂糖 大さじ2
  17. 醤油 大さじ2
  18. 大さじ2
  19. 紹興酒 『塔牌』 大さじ2
  20. 鶏がらスープ 1カップ
  21. 生姜汁 大さじ1
  22. <水溶き片栗粉>
  23. 片栗粉 大さじ1
  24. 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎ、人参はみじん切りにし、軽く塩を振る。 ニラは1cmの長さに、厚揚げは薄切りにしておく。

  2. 2

    ボールに合い挽きミンチ、水、片栗粉を入れ、粘りが出るまで良く混ぜ合わせる。

  3. 3

    2に粘りが出たら、塩・コショウ、紹興酒 『塔牌』、醤油、卵、牛乳、パン粉、人参、玉ねぎを入れ、再び良く混ぜ合わせる。

  4. 4

    3を一口大の大きさに丸め、油を入れたフライパンで両面に焼き目が付くように焼き、厚揚げ、ニラを加えて炒める。

  5. 5

    合わせた甘酢あんを入れ、水溶き片栗粉でとろみを付けて出来上がり♪

コツ・ポイント

合い挽きミンチを混ぜる時に、水と片栗粉を入れることによって肉団子がふんわりジューシーな仕上がりになります♪ また甘酢あんに紹興酒 『塔牌』を入れることによって、料理酒を使う時よりも深い味わいになり、格段に美味しさがUP!します(^∇^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Sa☆chi
Sa☆chi @cook_40067484
に公開
食べるのも作るのも、両方共大好きな主婦です(^¬^)♪
もっと読む

似たレシピ