きのことチーズのミネストローネ(冷凍可)

チーズ感の強いミネストローネです。
芋を入れなければ、冷凍できますので、今回はジャガイモは入れていません!
このレシピの生い立ち
トマトピューレをもらったのと、きのこが安かったので。
きのことチーズのミネストローネ(冷凍可)
チーズ感の強いミネストローネです。
芋を入れなければ、冷凍できますので、今回はジャガイモは入れていません!
このレシピの生い立ち
トマトピューレをもらったのと、きのこが安かったので。
作り方
- 1
玉ねぎを粗みじん切りにしまーす
- 2
圧力鍋オリーブオイルを入れ中火にかけ、にんにく、マジックソルトをいれます。
- 3
いい匂いがしてきたら、弱火にして、玉ねぎを投入っ!
おたまで全体に火がいくようにかきまぜます。 - 4
玉ねぎを熱しながら、他の材料を粗みじん切りにして、入れていきます。
人参を粗みじん切りにして投入っ!おたまでかきまぜ
- 5
次にえのき。
パックごと下の石づきを切ると、後処理が楽! - 6
えのきを1cmくらいに切ります。
下の方の、固まってる部分も大体1cm角くらいに切りまーす。
大体でいいんです。 - 7
えのき投入!
で、かきまぜます。 - 8
しめじは、石づきを取ってから、手で1〜2個に割きながら投入!
で、おたまでかきまぜます。
- 9
ベーコンも、1cm角くらいに切って投入!
かきまぜます。
- 10
キャベツも大体1cm角くらいに切って、投入し、かきまぜます。
- 11
ここに、トマトピューレ、水を入れて、強火にしまーす。
- 12
ローレル、塩、こしょう、コンソメ顆粒も投入。
- 13
コンソメは、コンソメ顆粒のフタで計量すると便利!
コンソメのフタに半分くらいの量。 - 14
かきまぜて、フタをして、圧力がかかったら5分加熱!
- 15
5分経ったら火を止めて、完全に圧力が取れるまで放置。
- 16
圧力が取れたら、フタを取り、とろけるチーズを粗みじん切りにしたものと、パルメザンチーズを投入!
- 17
パルメザンチーズは、100均に売ってるものでok
- 18
チーズがとけたら、出来上がり!
- 19
ローレルは、取り除いてね。
冷めたら、冷凍保存バッグに入れて、平らにして冷凍できます! - 20
解凍は、レンジだと時間がかかるので、鍋に入れて解凍するのがオススメでーす。
- 21
冷凍保存バッグから取り出す前に、レンジで1分くらい加熱してから、鍋に入れるといいかな。
コツ・ポイント
てきとーに切ること 笑。
面倒じゃなくていいですよー。
似たレシピ
-
簡単☆チーズとろけるミネストローネ♪ 簡単☆チーズとろけるミネストローネ♪
とろけるチーズを入れて、コクのあるミネストローネはいかがでしょう?ひよこ豆も入れ、美味しく栄養バランスも◎です♪ ☆K’sキッチン☆ -
-
-
-
-
-
チーズとろりマカロニinミネストローネ チーズとろりマカロニinミネストローネ
マカロニを入れるとボリュームがでます。チーズ好きなのでトッピングしたら子供も大喜びのトロトロのミネストローネ出来ました ☆ようかんママ☆ -
-
-
その他のレシピ