サンマのヘルシー南蛮漬

アンanne
アンanne @anne1230

揚げないのでカロリー控えめです。
どんな魚でもOK。
ピクルスを作ったあとにどうぞ。
このレシピの生い立ち
普通の南蛮漬は魚を揚げるけど、カロリーを抑えるためにソテーにしました。
ピクルス(レシピ850567)の余った漬け汁の利用です。
三色ピクルス、https://cookpad.wasmer.app/recipe/850567

サンマのヘルシー南蛮漬

揚げないのでカロリー控えめです。
どんな魚でもOK。
ピクルスを作ったあとにどうぞ。
このレシピの生い立ち
普通の南蛮漬は魚を揚げるけど、カロリーを抑えるためにソテーにしました。
ピクルス(レシピ850567)の余った漬け汁の利用です。
三色ピクルス、https://cookpad.wasmer.app/recipe/850567

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. サンマ 3匹
  2. 玉ねぎ 半分
  3. 人参 少々
  4. ピーマン 1個
  5. ピクルスの漬け汁(レシピ850567) 1回分
  6. 塩・コショウ・小麦粉 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは薄切り。にんじん・ピーマンは千切りにする。

  2. 2

    サンマは3枚におろし、塩・こしょうをして、小麦粉をまぶし、フライパンで少量の油で焼く。

  3. 3

    容器に漬け汁を入れサンマ(熱いまま)と野菜を漬け込む。1~2時間してから召し上がれ。

コツ・ポイント

サンマじゃ無くても、アジでもいいし、3枚おろしが面倒なら、サケなどの切り身でもいいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
アンanne
アンanne @anne1230
に公開
ヘルシー料理に目覚めてから、ここに載せている料理を食べて、 1年で8kgのダイエットに成功しました(*^^)v これからもどんどんレシピを増やしていきます。時々改良致しますので、ご了承くださいませ。たくさんのつくれぽありがとうございます。掲載が遅くなったり、コメント送信を間違えたりしていることをお詫びいたします。
もっと読む

似たレシピ