なす入りピザ風ライス

群馬県・ぐんまちゃん
群馬県・ぐんまちゃん @cook_40103522

群馬県のなす出荷量は全国3位。このレシピは、なすが苦手なお子さんでも食べられるんだ。残ったご飯を使うこともできるよ。
このレシピの生い立ち
平成28年度に開催された「かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅 特産品レシピコンクール」(群馬県主催)において最優秀賞(高校生の部)を受賞したレシピです。【考案者:万場高等学校 吉澤 沙弥夏さん】

なす入りピザ風ライス

群馬県のなす出荷量は全国3位。このレシピは、なすが苦手なお子さんでも食べられるんだ。残ったご飯を使うこともできるよ。
このレシピの生い立ち
平成28年度に開催された「かんな・かぶら∞ぐるぶらの旅 特産品レシピコンクール」(群馬県主催)において最優秀賞(高校生の部)を受賞したレシピです。【考案者:万場高等学校 吉澤 沙弥夏さん】

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. なす 3本
  2. ひき肉 200g
  3. 玉ねぎ 300g
  4. トマト 2個
  5. 生しいたけ 4枚
  6. ピーマン 6個
  7. ミニトマト 12個
  8. ご飯 2杯分
  9. とろけるプロセスチーズ 2枚
  10. とろけるナチュラルチーズ(シュレッドチーズ) 100g
  11. 大さじ1
  12. ナツメ 8g
  13. 塩、こしょう 少々
  14. ブイヨン 8g
  15. 長ねぎ 1/2本

作り方

  1. 1

    フライパンに油を引き、玉ねぎ(粗みじん切り)とひき肉を炒め、ひき肉の色が変わったら塩・こしょうとナツメグを入れて混ぜる。

  2. 2

    1の火を止め、上に薄い輪切りにしたなすとご飯を全体に広げるように平らに並べ、ブイヨンを1/3量振り入れる。

  3. 3

    生しいたけは石鎚を取りスライス、トマトは7mmの厚さに輪切り、長ねぎは斜め薄切り、ピーマンは種を取り輪切りにする。

  4. 4

    2の上にしいたけ、トマト、長ねぎ、ピーマン、ミニトマトをのせ、残りのブイヨンを振り入れ、ふたをして中火で10分煮る。

  5. 5

    全体が煮えたらシュレッドチーズを散りばめ、さらにプロセスチーズを適宜ちぎって乗せ煮る。全体にチーズが溶けたら出来上がり。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
群馬県・ぐんまちゃん
に公開
“鶴舞う形の群馬県”から「ぐんまちゃん」おすすめの群馬県産食材を使ったレシピをご紹介します。キャベツ、こんにゃく、下仁田ねぎ、レタス、やよいひめ、ぐんま名月、ギンヒカリ、上州和牛など、群馬県産農畜産物はどれも一級品。毎日の献立づくりに「ぐんまちゃん」おすすめレシピをお役立てください。
もっと読む

似たレシピ