新生姜の佃煮

チェル
チェル @cook_40206864

季節の保存食 うちの定番です!!
お弁当におにぎりに大活躍です。
このレシピの生い立ち
この季節には毎年何回か作る常備菜です。小分けにして冷凍もできるので便利!
ざらめや砂糖をきかせた方が長持ちしますが、冷凍保存にすれば甘さは控えめにしても大丈夫。私はお砂糖300gよりも少なくして作ることもあります。

新生姜の佃煮

季節の保存食 うちの定番です!!
お弁当におにぎりに大活躍です。
このレシピの生い立ち
この季節には毎年何回か作る常備菜です。小分けにして冷凍もできるので便利!
ざらめや砂糖をきかせた方が長持ちしますが、冷凍保存にすれば甘さは控えめにしても大丈夫。私はお砂糖300gよりも少なくして作ることもあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 新生姜 1kg
  2. 醤油 1カップ
  3. 1カップ
  4. ざらめ(なけれは砂糖) 300g~400g
  5. かつおぶし  3~4パック
  6. 白ゴマ 50~100g

作り方

  1. 1

    新生姜はよく洗ってから更に汚れが気になる部分だけ包丁でこそげとる。包丁で1~2mmの厚さにスライスする。

  2. 2

    スライスした生姜と調味料を鍋に入れて40分ほど中火で煮る。火加減に気をつけてください。

  3. 3

    40分ほど煮ると水分が少なくなってきます。そこにおかかを入れて、さらに20分ほど中火で煮ます。

  4. 4

    水分が無くなってきたころを見計らって白ゴマを入れ、全体にからませて出来上がりです。

  5. 5

    かつおぶしと白ゴマは残っている水分を吸い取ってくれます。

  6. 6

    ※辛みが気になる場合は2の前にたっぷりの水にスライスした新生姜を入れ、水が沸騰するまで茹でて水切りするといいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
チェル
チェル @cook_40206864
に公開
ちょっとヘルシーだけど頑張りすぎない手抜きしながら美味しく食べようそしてときには頑張ってもみる輝く50代のキッチンを目指して!!
もっと読む

似たレシピ