ネギ味噌deほっこり♡ふろふき大根

mamychoco @cook_40093930
肌寒い季節のほっこりレシピ♡我が家の定番はふはふメニューです(*´꒳`*)
このレシピの生い立ち
幼い頃から慣れ親しんだおばあちゃんの辛~いネギ味噌をだしを効かせて甘めにアレンジ。ウチのふろふき大根にはネギ味噌がテッパン♡
作り方
- 1
大根は3〜4㎝厚の輪切にして皮をむき面取り、米の研ぎ汁で20〜30分茹でる。火をとめてそのまま自然冷却し、水洗いする。
- 2
鍋に大根、●、タップリの水を入れて沸騰しない程度の弱火でじっくりと煮込む。竹串がすっと通るぐらいまで煮込んで一旦冷ます。
- 3
ネギは小口〜ザク切りにして砂糖とすり鉢で潰しながらすり混ぜる。水分が出て砂糖がなじんだらだしの素と味噌を混ぜ合わせる。
- 4
温め直した大根を器に入れ、ネギ味噌をのせていただく。お好みで七味唐辛子やゆず皮などを添えて。
- 5
※だし入り味噌を使う場合は和風だしの素は不要です。
- 6
※ネギ味噌は砂糖を加えながらするとネギの水分がじゅわっとしみ出て混ぜ易くなります。焼おにぎりにもオススメ。
コツ・ポイント
アク抜きの手間を惜しまなければ圧力鍋やレンジで時短もできますが、火にかけて放ったらかしなのでウチではいつもコレ。一度冷ますとだしがしみしみ♡ネギの風味でポカポカに(◞ꈍ∇ꈍ)
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18970712