大根葉 ご飯のお供に

☆☆☆Jun☆☆☆
☆☆☆Jun☆☆☆ @cook_40202998

ご飯にのっけて食べたい時に
このレシピの生い立ち
大根葉(間引き菜)をたくさんもらったので

大根葉 ご飯のお供に

ご飯にのっけて食べたい時に
このレシピの生い立ち
大根葉(間引き菜)をたくさんもらったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根葉 5本分くらい
  2. 塩昆布 大さじ2くらい
  3. ゴマ 大さじ1くらい
  4. しょうゆ お好みで

作り方

  1. 1

    大根葉を洗って、さっと茹でる

  2. 2

    水を切って、細かく切る

  3. 3

    塩昆布もキッチンバサミでなんとなく切っておく

  4. 4

    ごま油を少し多めで大根葉を炒める

  5. 5

    ごま油もなじんで、ほんのり炒まったら塩昆布とゴマを一緒に入れ、炒める

  6. 6

    味をみて、物足りない時は
    しょうゆをひとまわし

コツ・ポイント

ほぼ塩昆布の味だけの簡単一品です

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
☆☆☆Jun☆☆☆
☆☆☆Jun☆☆☆ @cook_40202998
に公開

似たレシピ