パッタイ

うっひー
うっひー @cook_40037114

家にあるもので、本場の味に近いタイの焼きそばができました。 甘くて辛くてすっぱくて・・・
やみつきになるよ!

このレシピの生い立ち
夏になると食べたくなるタイの味をおうちで再現してみました。

パッタイ

家にあるもので、本場の味に近いタイの焼きそばができました。 甘くて辛くてすっぱくて・・・
やみつきになるよ!

このレシピの生い立ち
夏になると食べたくなるタイの味をおうちで再現してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. センレク 幅4~5mmの米麺 200g
  2. えび 10尾くらい
  3. 豚肉もも薄切り 4枚くらい
  4. 厚揚げ 4cm分くらい
  5. もやし ふたつかみくらい
  6. ニラ 12本くらい
  7. 干し桜海老 大さじ1くらい
  8. ピーナツ 適量
  9. ナンプラー 小さじ2
  10. スイートチリソース 大さじ1
  11. レモン 1/2個
  12. 小さじ2
  13. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    もやしのひげ根をとり、肉と厚揚げも小さく切り、エビの殻をむき背わたをとっておく。センレクをお湯で戻す(固めに!)

  2. 2

    フライパンに油少々をしき、肉と厚揚げとエビを炒め、ナンプラーと砂糖と酢を入れて混ぜる。

  3. 3

    戻したセンレクをいれ、強火でぱぱっと炒め、スイートチリとナンプラーで好みの味に仕上げる。

  4. 4

    火を止めて、もやしとニラ砕いたピーナツと桜海老を入れて混ぜ余熱で野菜がしんなりしたら皿にもり、レモンをかけて召し上がれ!

コツ・ポイント

センレクを戻しすぎないこと!アルデンテでね! 戻しすぎるとべたっとしてしまいます。
野菜はほとんど生でいただきます。野菜のしゃきしゃきと麺のモチモチがパッタイのポイントですよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うっひー
うっひー @cook_40037114
に公開
まいにち楽しく!ブログも見てね!http://uhihinahi.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ