炊飯器で簡単時短!しっとりハーブチキン

ちーたんのレシピ @cook_40206459
安くて簡単に、保存料無添加のハーブチキンを手作りできます。味付けも簡単で、調理時間もかなり短いのでオススメです♫
このレシピの生い立ち
とにかく手間をかけずに短い時間で作りたくて★
よく、前の晩に作っておいて、翌朝の朝食に使っています。炊飯器で保温加熱しているときは他の作業ができるので、鶏胸肉が安いときはいつも作っています。
作り方
- 1
まずは皮をキレイに取り除く。
- 2
皮が取れたら、表裏両方ともフォークでブスブスと刺す。
- 3
ハーブミックスソルト、乾燥ローズマリー、ブラックペッパーで強めに味付けする。
※ローズマリーは指で強く摘んで細かく。 - 4
表裏両方とも全体をまんべんなく調味する。
※ローズマリーが苦手な方は使いすぎないようにしてください。 - 5
ジプロックに鶏肉、酒、オリーブオリーブオイルを入れ、真空状態にして閉じる。
※チャックが開いている部分が無いか要チェック - 6
熱湯(90度くらい)を炊飯器に注ぎ、ジプロックを投入。1時間"保温"でじんわり加熱。
※肉全体が熱湯に浸るように!
- 7
一晩冷蔵庫に袋を開けずにいれておくと、翌朝お肉がしっとりしつつ、良い感じに引き締まっています。
もちろん加熱直後でも♫ - 8
切るときは必ず線維に沿ってそぎ切りにしてください。
コツ・ポイント
※ジプロックの中をできるだけ真空状態にすること。
※出来上がりのハムを切るとき、線維に沿って切ること。
※ローズマリーは香りが強いので苦手な方は使いすぎないようにしてください。
似たレシピ
-
-
簡単鶏肉のハーブ焼き ^_^ 簡単鶏肉のハーブ焼き ^_^
♥話題沸騰♥^_^ みんなが大好きな本格的なハーブ焼き。お手軽で簡単に超美味しいお洒落な鶏肉のハーブ焼きを作りました。 MyRecipe’s -
-
-
-
炊飯器deコンフィのしっとり蒸し鶏 炊飯器deコンフィのしっとり蒸し鶏
炊飯器で低温調理の簡単なコンフィ。香りのよいローズマリーとオリーブオイルに包まれしっとり保存食としても常備できます♪ kebeibiko -
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18972176