簡単!炭酸 ☆ノンアル☆ウメッシュゼリー

かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen

ノンアルコールのウメッシュを使った ほんのりシュワとするゼリーです! お好みの炭酸ジュースやアルコールで、お試し下さい!
このレシピの生い立ち
大学生の娘が、連休に半年ぶりに帰って来たので、飲むとかなー?と思ってウメッシュを買って冷蔵庫に冷やしていましたが、飲まずにサッと行ってしまいました。私はビール 一筋なので、デザートにしました。

簡単!炭酸 ☆ノンアル☆ウメッシュゼリー

ノンアルコールのウメッシュを使った ほんのりシュワとするゼリーです! お好みの炭酸ジュースやアルコールで、お試し下さい!
このレシピの生い立ち
大学生の娘が、連休に半年ぶりに帰って来たので、飲むとかなー?と思ってウメッシュを買って冷蔵庫に冷やしていましたが、飲まずにサッと行ってしまいました。私はビール 一筋なので、デザートにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

90ccカップ 7個分
  1. ウメッシュなど 炭酸ジュース又はお酒 350cc
  2. ゼラチン 8g
  3. 40cc ゼラチンの5倍
  4. グラニュー糖 15g〜20g(私は15g 甘さ控え目にしました)
  5. レモン 10cc
  6. (仕上げに食用金粉) 少々

作り方

  1. 1

    ノンアルコールのウメッシュを使いましたが、サイダーやシャンメリー☆または、アルコールの炭酸もお好みで!

  2. 2

    ゼラチンに水を加える。

  3. 3

    20〜30秒、レンジでチンして溶かす。

  4. 4

    ウメッシュの100ccにグラニュー糖を加えて、弱火で溶けるまで加熱する。(なるべく人肌以下ぐらいで、高温にしない)

  5. 5

    溶けたゼラチンを加えて、混ぜ合わせながら常温に冷ます。

  6. 6

    レモン汁とウメッシュを優しく加える。私は思いっきり加えてしまいましたが、炭酸を飛ばさず、泡を立てないように加えます。

  7. 7

    容器の8分目くらいまで流し、冷蔵庫で固まるまで冷やす。

  8. 8

    しっかり固まったら完成!今回は、食用の金粉を振りましたが、美しいグラスに注ぎ、さくらんぼ等のフルーツも綺麗ですね!

コツ・ポイント

ゼラチンは5倍の水を加えてレンチンして溶かします。砂糖は、控え目にしました。甘いのが好きな方は増やして下さい。グラニュー糖を溶かしてゼラチンを加えてた後は、よく冷まして、ゆっくり炭酸を加えると、ゼリーが、たくさんシュワシュワします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かっちゃん杉
かっちゃん杉 @kachan_kitchen
に公開
主人が亡くなり娘と2人暮らしになりました。最近は少しおサボり中です。料理やお菓子、パン作りが大好きですが、頑張る時と手抜きな時の落差に我ながら驚き♪子供が生まれるまでは高校の家庭科教諭をしていました 社会人の2人の娘がいます!長女は結婚して遠方に住んでいます ズボラなレシピが多く皆さんに助けられ元気を頂き勉強中です♪宜しくお願いします!Instagram始めました!ユーザー名: @kacchan.s0205
もっと読む

似たレシピ