ナスと長芋の出汁びたし

dyundyun
dyundyun @cook_40087040

冷蔵庫で保存可能、優しい味のストックの副菜として重宝しています。
このレシピの生い立ち
ナスが安く手に入ったので。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

作りやすい分量
  1. ナス 5こ
  2. 長芋 10センチほど
  3. ★漬け汁
  4. だし 2カップ
  5. みりん 大さじ2
  6. しょうゆ 大さじ1
  7. 適宜

作り方

  1. 1

    ナスはピーラーで皮をむき、水にさらす。中火で柔らかくなるまで茹で、ざるにあげ粗熱をとりペーパータオルで水気を取る。

  2. 2

    長芋は1センチほどの半月切り、フライパンで焼き色が軽くつくぐらいに炒めて冷ましておく。

  3. 3

    漬け汁を鍋で煮立てる。耐熱の保存容器に移し、温かいうちにナスと長芋を漬ける。

  4. 4

    粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

コツ・ポイント

茹でたナスの水気を拭うと、より味が馴染みます。
ナスだけや、炙ったきのこ類を加えても美味しいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

dyundyun
dyundyun @cook_40087040
に公開
母と二人暮らしの高齢者世帯です。煮物など、毎日同じようなレシピに偏りがちなので、クックパッドでレシピを探し作ったりして、便利に活用させていただいてます。
もっと読む

似たレシピ