骨付き鶏肉の酢たっぷり煮物

KENIKONG
KENIKONG @kenikong

手羽元を煮込むだけ簡単です。酢がお好きな方は、ぜひ酢たっぷりで。手羽元を塩麹でつけてから煮ても美味しくなります。
このレシピの生い立ち
酢とレモンでサッパリおかず、大好きです。
めんつゆ+酢でもよく作ります。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 手羽元 10本くらい
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 大根 100gくらい
  4. エリンギ 2個
  5. 和風顆粒だし 小さじ2くらい
  6. みりん 大さじ4くらい
  7. 大さじ3くらい
  8. レモン 小さじ2くらい
  9. 醤油 大さじ2くらい
  10. 砂糖 お好みで大さじ2くらい
  11. 150mLくらい

作り方

  1. 1

    玉ねぎ・大根・エリンギは食べやすい大きさに切っておく。

  2. 2

    油(今回はごま油とサラダ油を半分ずつ使用)をひいて熱したフライパンで、手羽元を焼いて表面に焼き色をつける。

  3. 3

    ①もさっと炒め、水・和風顆粒だしを加え、ふたをしてグツグツさせる。
    落し蓋はアルミホイルを使いました。

  4. 4

    みりん・酢・醤油・レモン汁・お好みで砂糖を加えて水気がなくなるまで煮る。

コツ・ポイント

調味料の量はお好みで調節してください。調味料はポン酢のみ使用だと間違えない味になりますよ。
酢っぽさが苦手な方には少なくしたり砂糖加えるのをおすすめします。
酢を大さじ5くらい入れると結構すっぱいですが、私や子供は大好きです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

KENIKONG
KENIKONG @kenikong
に公開
女の子2人のママです。友達に作り方を教えてほしいとよく言われるので、はじめました。手抜き料理ばかりで、分量は適当です。薄味なので、濃い味付けがお好きな方は調味料の分量を増やしてください。毎日、野菜とキノコたくさんのご飯作ってます。お試しください。
もっと読む

似たレシピ