山菜の水煮で簡単♡山菜おこわ♡

ありんこぱりんこ
ありんこぱりんこ @cook_40205128

山菜の水煮で簡単♡山菜おこわ♡
このレシピの生い立ち
家で簡単におこわが作りたくて挑戦しました꙳★

山菜の水煮で簡単♡山菜おこわ♡

山菜の水煮で簡単♡山菜おこわ♡
このレシピの生い立ち
家で簡単におこわが作りたくて挑戦しました꙳★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 1合
  2. もち米 2合
  3. 山菜水 1袋
  4. だし汁 炊飯器寿司の目盛り3合の線まで
  5. ★薄口しょうゆ 大さじ1と1/2
  6. ★酒 大さじ1と1/2
  7. ★みりん 大さじ1と1/2
  8. 油揚げ 1枚
  9. 人参 1/3本

作り方

  1. 1

    米ともち米を洗って炊飯器に入れる。
    (時間があれば3時間ほど水に浸けておく→浸けておいた場合は残った水を切っておく)

  2. 2

    炊飯器の寿司の目盛りの3合の線までだし汁を入れる。(白だし等を使う場合は炊き込みご飯の分量まで水で薄めて入れて下さい)

  3. 3

    ★の調味料を②に入れる。
    軽く混ぜる。

  4. 4

    山菜水煮は、水で軽く洗い流す。

  5. 5

    人参は、薄く細切り。

  6. 6

    油揚げは、油抜きしてから薄く切る。

  7. 7

    ④~⑥の具材を全て②に入れる。

  8. 8

    炊飯器→普通モードか炊き込みご飯モードで炊いています。

  9. 9

    炊けたら軽く混ぜる。
    完成です♡

コツ・ポイント

もち米がなくて炊き込みご飯にする場合、炊飯器に入れるだし汁の量は白米の3合に合わせてみてください。
お好みで好きな具材を足しても美味しいと思います꙳★

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ありんこぱりんこ
に公開

似たレシピ