残った茄子で色鮮やかな一皿。ポン酢マリネ

ねこぺんた
ねこぺんた @cook_40166823

野菜室にちょっとしおれた茄子が1本。そんな時にはコレを作って冷蔵庫に入れておきます。食事の小皿に、サラダに、おつまみに♪
このレシピの生い立ち
茄子味噌や麻婆茄子にはちと足りない。そんな時に作って冷やして置けば何かと便利。朝食にも夕食にもおつまみにも。
ラー油や一味唐辛子をかけても美味しい。レモン汁を搾っても爽やかです。
清潔な容器に入れれば冷蔵庫で3日は大丈夫です。

残った茄子で色鮮やかな一皿。ポン酢マリネ

野菜室にちょっとしおれた茄子が1本。そんな時にはコレを作って冷蔵庫に入れておきます。食事の小皿に、サラダに、おつまみに♪
このレシピの生い立ち
茄子味噌や麻婆茄子にはちと足りない。そんな時に作って冷やして置けば何かと便利。朝食にも夕食にもおつまみにも。
ラー油や一味唐辛子をかけても美味しい。レモン汁を搾っても爽やかです。
清潔な容器に入れれば冷蔵庫で3日は大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 茄子大きめ 1本
  2. ポン酢 適量
  3. 醤油か出汁醤油(必要なら) 一回し
  4. 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    時間があれば冷蔵庫から出した茄子は、水に5分位浮かしておき、へたを落とし横半分。更に1センチ四方断面位に縦に切ります

  2. 2

    小さいポリ袋(スーパーにあるような)に水気を拭いた茄子を入れ、全体に油を回しかけて、袋の中で全体にまぶします。適当でOK

  3. 3

    大きめの皿にキッチンペーパー2枚を重ねて広げ、茄子を平らに並べてラップをフワッとかぶせて500W電子レンジで4分位加熱。

  4. 4

    ボウルに少しのポン酢を入れておき、そこに熱い茄子を入れてザッと混ぜて、更に全体にまぶさる程度にポン酢を追加して混ぜます

  5. 5

    ポン酢の味によって薄いようなら醤油か出汁醤油を一回しして冷蔵庫で良く冷やします。

  6. 6

    食べる時には、青ネギや茗荷、おかかなど有ればトッピング。和風のサラダの具にも便利です。

コツ・ポイント

冷たくするので少し味を濃いめにつけて下さい。できれば盛るお皿も良く冷やして。
軽く油をまぶして、ペーパーの上に並べてチンすることで、水分を取りつつ、色よく仕上がります。
皮面に良く油がまぶさると良いかも。
多少生っぽい所があってもOKです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ねこぺんた
ねこぺんた @cook_40166823
に公開
ホームパーティが大好き。お客様の美味しい~が嬉しい~になります。そして勿論!!外で飲むのも大好きです♪平日はお昼が楽しみで仕事に行きたくなるお弁当を日々研究中。そんな私の影響か息子は調理師学校を出て料理人になっちゃいました。お料理って楽しいですよねー。こちらでは、家にある少ない材料や余り物で、最小限の手数で作れるおつまみを中心にご紹介して行きたいと思います。
もっと読む

似たレシピ