野菜も摂れる♪唐揚げのドレッシングがけ

pinokoごはん
pinokoごはん @cook_40059936

いつもの唐揚にひと手間でバランスアップ、油淋鶏風の美味しい1品出来上がり~♪
このレシピの生い立ち
普段は唐揚には千切りキャベツを添えていましたが、野菜室にキャベツが無かったので
別野菜とドレッシングを使ったいつもと違う唐揚にしてみました。

野菜も摂れる♪唐揚げのドレッシングがけ

いつもの唐揚にひと手間でバランスアップ、油淋鶏風の美味しい1品出来上がり~♪
このレシピの生い立ち
普段は唐揚には千切りキャベツを添えていましたが、野菜室にキャベツが無かったので
別野菜とドレッシングを使ったいつもと違う唐揚にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 230g
  2. パプリカ(黄) 1/4個
  3. 玉ねぎ(スライス) 1/4個
  4. 片栗粉 50g
  5. 醤油、みりん 適量
  6. 生姜(チューブ) 少々
  7. ごま 少々
  8. にんにく(チューブ) 少々
  9. ねぎ(みじん切り) 1本
  10. 塩味ドレッシング 30cc
  11. サラダ油(揚げ用) 適量

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を醤油・みりん・生姜・ごま油
    ニンニクを合わせたものにつけておきます。(少なくとも1時間以上)

  2. 2

    ネギ・玉ねぎ・黄色パプリカを切ります。(パプリカは何色でもOK)

  3. 3

    鶏に味がしみ込んだらキッチンペーパーなどでしっかりふき取ります。

  4. 4

    3に片栗粉をつけて油で揚げます。

  5. 5

    4の揚がった唐揚に
    2の野菜を乗せて
    (私は)ごま香るうま塩味ドレッシングをかけて出来上がり~♪

コツ・ポイント

唐揚をカラッと揚げるには3で水分を十分拭き取るとよいと思います。
一度にたくさん投入すると油の温度が下がりすぎるので、5~6個ずつ揚げるほうがbetterです。熱いうちにドレッシングをかけるのがコツ♪
さっぱりしていて夏向きのメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
pinokoごはん
pinokoごはん @cook_40059936
に公開
おうちごはんを作ること ん十年、次第に手を抜くことを覚えながらも美味しさは譲れない♪そんな中から生まれた簡単お勧めレシピです。お口に合えばとっても嬉しいです。つくれぽも楽しみにお待ちしています♪
もっと読む

似たレシピ