「いわしの梅煮」を作ってみた!

できん @cook_40040278
こりゃぁうまい!
普通の煮つけよりコクと旨みがありますな。
いわしの身もやわらかい!!
このレシピの生い立ち
しっかりしたいわしが4尾で380円とお買い得だった!
こりゃあ、今日はいわし料理だべ!!
つーことで、梅で煮つけにしてみた。
「いわしの梅煮」を作ってみた!
こりゃぁうまい!
普通の煮つけよりコクと旨みがありますな。
いわしの身もやわらかい!!
このレシピの生い立ち
しっかりしたいわしが4尾で380円とお買い得だった!
こりゃあ、今日はいわし料理だべ!!
つーことで、梅で煮つけにしてみた。
作り方
- 1
お買い得品は活用すべし!
- 2
いわしを水で洗います。
- 3
頭を落として、内臓を取り出し水洗いします。
- 4
鍋に水を適量入れ出汁パックを入れて沸かします。
沸騰したら出汁パックを取り出し、酒、みりん、砂糖、醤油で味付けします。 - 5
いわしとスライスしたしょうがを投入。
- 6
続いて、種を取り除いてほぐした梅干しを投入。
- 7
落し蓋をして弱火で煮詰めます。
こまめに煮汁をかけてあげましょう。 - 8
しばらく煮詰めたていい感じなったら出来上がり!
お皿に盛って、白髪ねぎを乗せたら完成です。
お好みで七味を振って。
コツ・ポイント
煮詰めますし、梅干しも塩っ気があるので、煮汁はちょっと薄いくらいでちょうどいいと思います。
http://blog.livedoor.jp/bko443116/archives/1999056.html
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18977110