ふかふかシフォンケーキ

はりはりのママ
はりはりのママ @cook_40110297

シンプルなプレーンのシフォンケーキです。小一時間で焼き上がり☆ラムレーズンも入れられます。
このレシピの生い立ち
美味しいシフォンケーキを毎回作りたくて。ラムレーズンを入れても美味しいです。

ふかふかシフォンケーキ

シンプルなプレーンのシフォンケーキです。小一時間で焼き上がり☆ラムレーズンも入れられます。
このレシピの生い立ち
美味しいシフォンケーキを毎回作りたくて。ラムレーズンを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17㎝型一個分
  1. 卵黄生地
  2. 卵黄 3個分
  3. 砂糖 20g
  4. サラダ油 50ml
  5. 50ml
  6. 薄力粉 80g
  7. メレンゲ
  8. 卵白 3個分
  9. 砂糖 50g

作り方

  1. 1

    ☆卵黄生地

  2. 2

    卵黄を泡だて器で混ぜ、卵黄生地用の砂糖を入れ、白っぽくなるまできっかりかき混ぜる。

  3. 3

    ポイント
    生地がリボン上になるくらいまで混ぜる。

  4. 4

    サラダ油、水をそれぞれ混ぜ入れる。水を加えてからはしっかり混ぜる。

  5. 5

    生地が白っぽくなり、表面に細かい泡ができたら、薄力粉を一気に加える。

  6. 6

    ポイント
    薄力粉は事前に必ず粉をふるう。

  7. 7

    ☆メレンゲ
    ポイント
    メレンゲは冷たい方が泡立てやすいので直前まで冷蔵庫に入れておくと楽。

  8. 8

    泡になるまでかき混ぜる。

  9. 9

    泡上になったら、砂糖を半量加え、柔らかい角が立つまで泡立てる。

  10. 10

    残りの砂糖を入れて、艶がでてピンとした角が立つまで泡立てる。

  11. 11

    ☆生地を合わせる

  12. 12

    卵黄生地のボウルの中に、メレンゲの半量を入れ、泡だて器ですくうようにかき混ぜる。

  13. 13

    残りのメレンゲを入れて、ボウルを回しながら、泡だて器で混ぜる。

  14. 14

    混ぜすぎるとメレンゲが壊れすぎて膨らまなくなるので、手早く均一にします。

  15. 15

    最後に、ゴムベラでボウルの淵のメレンゲも入れ、底まで均一に混ざっているか、確認する。

  16. 16

    ラムレーズンは汁を切り、薄力粉をまぶしておいて、最後に入れましょう。出来上がりはこんなかんじ。

  17. 17

    ☆焼く

  18. 18

    メレンゲを混ぜ始めたらオーブンを170度の予熱にかける。

  19. 19

    型の15センチくらい上から生地を一気にいれ、ゴムベラで表面を綺麗にする。

  20. 20

    予熱が終わったら、170度で30分焼く。

  21. 21

    焼き終わったら、逆さまにしてしっかり冷めてから型から出す。

コツ・ポイント

しっかり泡立てること、生地を合わせてから混ぜすぎないことが大切です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はりはりのママ
はりはりのママ @cook_40110297
に公開
いろんなシフォンケーキを焼くのにはまっています。おかずのバリエーションもふやしていきたいです。
もっと読む

似たレシピ