旬の味覚☆酢牡蠣

まろる @cook_40138967
かきって美味しいですよね^^
カキフライもいいけれど、新鮮なかきはやっぱり酢牡蠣♪が一番☆
このレシピの生い立ち
新鮮打ちたてのかきをgetしたので^^
作り方
- 1
レシピID :18682613の4工程まで済ませます。
- 2
●の調味料をボウルに入れ、三杯酢をつくります。
ゆずは茶漉しを使って搾ります。
皮は飾りに使います。 - 3
水気を切ったかきを入れかき全体に酢が回るようにします。
酢が回るまで、30分くらい冷蔵庫で休ませます。 - 4
小鉢にいれ、搾った大根おろしをつけ出来上がりです。
コツ・ポイント
3でしっかりお酢が回るまで待ってください。広島では酢殺しというみたいです。
似たレシピ
-
-
基本の酢牡蠣。鍋の副菜・お酒のおつまみに 基本の酢牡蠣。鍋の副菜・お酒のおつまみに
今年も生食用の牡蠣が出て来ましたね。生牡蠣料理は牡蠣の酢の物が一番ですね。ポン酢に頼らない、美味しい簡単牡蠣料理を。 サブちゃん♪ -
-
-
-
-
生牡蠣のサッと湯通し・韓国風?酢牡蠣 生牡蠣のサッと湯通し・韓国風?酢牡蠣
生食用の生牡蠣をサッと湯通しして韓国風の調味液で和えました。新鮮な生食用の生牡蠣が手に入ったら作る、冬限定の酒の肴です。及川真愛弥
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18980878