☆キノコ・ネギ・豚ミンチの中華スープ☆

♪えりりん♪
♪えりりん♪ @cook_40166433

ちょっとコクを出すためにミンチを!でも控えめに入れて、デトックスに良さそうなキノコも入れて!おいしいよ☆
このレシピの生い立ち
もやしのスープのつもりが、もやし売り切れ!じゃあ、冷凍庫に使いかけの豚ミンチ、しいたけ、えのきがあるし、ネギもあるし、で思いつきで作ってみたら、家族に好評でした♡

☆キノコ・ネギ・豚ミンチの中華スープ☆

ちょっとコクを出すためにミンチを!でも控えめに入れて、デトックスに良さそうなキノコも入れて!おいしいよ☆
このレシピの生い立ち
もやしのスープのつもりが、もやし売り切れ!じゃあ、冷凍庫に使いかけの豚ミンチ、しいたけ、えのきがあるし、ネギもあるし、で思いつきで作ってみたら、家族に好評でした♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 豚ミンチ 50g
  2. 白ネギ(斜め薄切り) 1本
  3. お好みのキノコ 適量
  4. ※今回はしいたけ(スライス 2枚
  5. えのき(食べやすくカット) 1/2袋
  6. 500cc
  7. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  8. しょうゆ 大さじ1〜
  9. 胡椒 適宜
  10. ごま 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    豚ミンチを、油をひかずに温めた鍋で炒める。ミンチは、細かくしすぎない方が、団子っぽくていいかも!

  2. 2

    ミンチにだいたい火が通ったら、ネギを加えて炒める。ネギに軽く焼き色がつくよう、動かしすぎない方がいいかも!

  3. 3

    キノコを入れて軽く炒めたら、水と調味料を加える。

  4. 4

    スープが煮立って、ネギがお好みの硬さになったら、醤油で味を整え、胡椒とごま油を加えて完成!

コツ・ポイント

ミンチを、細かくしすぎない方が、少しのミンチでも、ちょっとお得感あります!
焦げつかない鍋なら是非!油をひかずに炒めた方がヘルシーです。ミンチからいっぱい油がでるし。
ネギは焦げ目があると、甘みも出てよりおいしいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
♪えりりん♪
♪えりりん♪ @cook_40166433
に公開
簡単でおいしい料理を目指しています☆
もっと読む

似たレシピ