あまり野菜で簡単なロールキャベツ 

テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289

ミンチと、冷蔵庫に余っていた野菜でロールキャベツにしました。おつゆを切ればお弁当にも、大丈夫。
このレシピの生い立ち
昔、母親に教わった作り方で、具を追加してみました。

あまり野菜で簡単なロールキャベツ 

ミンチと、冷蔵庫に余っていた野菜でロールキャベツにしました。おつゆを切ればお弁当にも、大丈夫。
このレシピの生い立ち
昔、母親に教わった作り方で、具を追加してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. キャベツの葉 5~6枚
  2. ニンジン 約3センチ
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 椎茸 1枚
  5. パン粉 大さじ1
  6. 溶き卵 大さじ1
  7. ひき肉 約100グラム
  8. 固形スープ(ブイヨンを使用) 1個
  9. お水 180~200cc

作り方

  1. 1

    材料のキャベツ…丁寧にはがし、茹でてあります。
    ニンジン・玉ねぎ(1/2個)・椎茸…みじん切りに。
    牛合びき肉です。

  2. 2

    キャベツは茹でる前に新の固いところを包丁でスライスして、茹でたら柔らかくなるようにします。

  3. 3

    キャベツ以外の①の具を混ぜ合わせます。
    フードプロセッサーを使いました。

  4. 4

    ③を茹でたキャベツの中心に置き、くるんでいきます。
    まずは下からです。

  5. 5

    下の部分を具の上に巻いたら、左右を折りたたむようにし、上の葉を巻いたら下準備は出来上がりです。

  6. 6

    ⑤を爪楊枝で留めて、スライスした玉ねぎ(1/2個)の上にのせて、上から潰した固形スープ(ブイヨン)をふりかけます。

  7. 7

    水(180~200)を足して、コトコト煮込めば出来上がりです。
    沸騰したら、落としブタをし、煮込みます。
    (中火→弱火)

  8. 8

    爪楊枝を、そっと外し、お汁も一緒にお皿に盛って完成です。

コツ・ポイント

④⑤は1枚で足らなければ、継ぎはぎでも大丈夫です。ご飯のおかずならば、多少大きくてもOK。お弁当用ならば、小さめに(^^ゞ
具は、ピーマンでも、タケノコでも、みじん切りにしてしまえばOKです。
⑥では、固形スープを潰すことをお忘れなく。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
テニスボーイ
テニスボーイ @cook_40043289
に公開
趣味で始めたお弁当作りからブログを開設し、母親や友人に教わったり、居酒屋さんで食べた料理を、自己流にアレンジして紹介させていただきます。http://otokonoryouri4423.blog2.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ