だし汁じゅわ♡がんもと高野豆腐のみぞれ煮

noeruchi @cook_40050016
一口含むとだし汁があふれます。砂糖は、入れず、大根おろしの甘みで汁までさっぱりと食べられます。調味も覚えやすく簡単です♪
このレシピの生い立ち
「がんもどき」好きな妹からのリクエストメニュー♡野菜を追加して彩りをアップしました。
だし汁じゅわ♡がんもと高野豆腐のみぞれ煮
一口含むとだし汁があふれます。砂糖は、入れず、大根おろしの甘みで汁までさっぱりと食べられます。調味も覚えやすく簡単です♪
このレシピの生い立ち
「がんもどき」好きな妹からのリクエストメニュー♡野菜を追加して彩りをアップしました。
作り方
- 1
<下準備>
鍋に湯を沸かし、がんもを数分ゆでて油抜き ざるにあげておく - 2
・人参は、一口大に切る
・小松菜は、葉と軸にわけ、ざく切り
・大根おろしを作り、ざるにあげ軽く水気をきる - 3
鍋にだし汁を沸かし☆印で調味。
人参・がんも・高野豆腐を入れ、落としぶたをし、中火で人参がやわらかくなるまで煮る - 4
小松菜の軸を加え1分。
小松菜の葉と大根おろしを加えひと煮立ちさせる - 5
がんもが大きい場合は、一口大に切り、器に盛り付て、七味唐辛子をふれば
できあがり☆
コツ・ポイント
・調味をしてから、高野豆腐を入れてください(煮崩れるそうです)
・全体に味がいきわたるよう、3の途中で上下を入れ替えてください
・もどすタイプの高野豆腐の場合は、ぬるま湯でもどして、水気を絞って煮てください
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18981391