鰤のかす汁

フィリフヨンカ
フィリフヨンカ @cook_40029028

冬はこれが一番です。
このレシピの生い立ち
 最近、鰤がとても安いので、たっぷり使って。

鰤のかす汁

冬はこれが一番です。
このレシピの生い立ち
 最近、鰤がとても安いので、たっぷり使って。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6人分
  1. 鰤アラ、鰤 1パック
  2. 根菜人参大根ごぼう 人参1本、大根半分、ごぼう1本
  3. あげ 1枚
  4. こんにゃく(あく抜きして) 1枚
  5. ちくわ(あれば 1本
  6. 粉末だし 1袋
  7. 醤油(めんつゆでも良い) 小さじ1
  8. 味噌 大匙2
  9. かす 250g

作り方

  1. 1

     鰤にはきつめの塩(分量外)をし、30分ほどぬいて洗い、臭みを抜く。根菜、あげ、こんにゃく、ちくわは食べよく切る。

  2. 2

    水(分量外)1.5Lを沸かし、鰤を入れ、煮立てて灰汁を取る。出汁、調味料以外の材料も全部入れて、柔らかくなるまで煮る。

  3. 3

     酒かすはそのまま入れ、余熱で柔らかくし、溶ければ、味噌漉しなどで漉しながら溶かす。醤油。味噌も入れ、一煮立ち。

  4. 4

     余裕があれば、一度冷ましてまた温めると美味しい。
     食べる時はたっぷり葱と、お好みで一味か七味を振って戴く。

コツ・ポイント

次の日うどんやきしめんを入れても大分美味しい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
フィリフヨンカ
フィリフヨンカ @cook_40029028
に公開
2012.8~東京→フランス在住です。大きめの旦那さんに美味しく健康に痩せてもらいたいと願いながら料理を作っています。フランス料理よりアジアンな料理が夫婦共に好みです。独身時代シーフードベジタリアンでしたが、肉食人種な旦那さんと結婚してやめました。乳製品も控えていましたが、美味しすぎるフランスで無駄な抵抗だと感じ、欲望のままに摂取。 不器用な女なので、キッチンから愛を伝えていきたいです。
もっと読む

似たレシピ